珈琲の街ひろさき第1弾(3)*成田専蔵珈琲店(弘前市)
2009年 12月 01日
藩士の珈琲をいただきました。

「藩士の珈琲」は、すりこぎで珈琲豆をすりすりするところからできる藩士の珈琲体験コースと、
店員さんにお任せのお任せコースがあります。今回はお任せコースにしました。
トレイに、珈琲入りの土瓶&湯飲み茶碗。注いで飲むだけになって運ばれて来ました。

濃い目の‶とろり”とした珈琲でした ( *´pq`)
こちらのお店は、オリジナルのお干菓子付。

藩士の珈琲のポストカードを、「記念にどうぞ」といただきました


スタンプラリーも、スタンプ3個GET。コツコツ貯めて居ります( ´艸`)ウシシ

早く、他のお店も行ってスタンプ貯めたい&コーヒーを飲みたいな。

私はまだ、藩士のコーヒー呑んでないので先を越されましたね!
味については特別なコメントがありませんね!
と言うことは???なぁるほど!
周りの意見を聞くと、薄味のお店もあるらしくて“店それぞれ”の味らしいですヨ(^∇^*)/
まだまだスタンプ集めますが、他の店でも「藩士の珈琲」試してみたいと思っています。
津軽ジェンヌは、チャレンジャーなのジャー!
でも、普通のブレンドコーヒー頼んじゃうかもぉ(ё_ё)キャハ
うわぉーおもしろそう☆
お店によって味も違うようですし、rinkoもいろいろ飲んでみたいと思っています!
成田専蔵珈琲店は未訪問なので(^^; この機会に行ってみたいです~☆
あ、リンクしてもよろしいですか?
・・・っというか、リンクさせていただきました(笑)事後報告でスミマセン。
これからよろしくお願いします♪
それじゃ、ワタシも「rinko」に「rink」させてもらいますねぇ~!
<藩士の珈琲体験コース>は迷ったんだけど、失敗したくなかったので・・・お店の方にお任せにしちゃいました。今のトコ集まっている情報では、豆をするのはこのお店だけみたいですよぉ~♪(*~ё~)ノ