珈琲の街ひろさき第1弾(6)*珈琲はなまる(弘前市)
2010年 01月 21日
「珈琲はなまる」。

シフォンケーキやアップルパイ、あんみつが人気のお店。軽食もあります。
弘前公園のそばなので、散策後の休憩にいいですね

シフォンケーキと珈琲のセット 650円だったかな?

NARUMIの珈琲カップでした。
可愛いカップだと、ついついメーカー名を見ちゃう(笑)
こうやっていろいろな喫茶店をめぐると、カップにもそれぞれのお店の個性が出ていますよね。

こちらは、去年の2月末に行った時の写真。2枚。
「あんみつ」と、窓辺に飾っていた桜。

桜は、弘前公園の剪定枝かな?、と思って眺めていたけど。どうなんだろう(・ε・`。)ン?

スタンプラリー6店目。

2月末のスタンプラリー実施中に全15店、行けるかな?
●「珈琲の街ひろさき」HP→こちら
おまけの写真は、雪燈籠まつりの大雪像。
型の中に雪が入りました。 ↓


地元の新聞かなんかに載った時にカミサンと二人でいきましたねぇ~!
でも一度きりです!
なぁんか狭かった気がする!
大分、前なので忘れましたねぇ~!
でもジェンヌさんの行動力には本当に感心します。
生き甲斐なんじゃないかって!
早速来て頂いて嬉しい!感激!!してます^^
ここ気になってたんですけど行った事ないんですよね~
なかなか良さそうな雰囲気ですね!
春になったら行ってみよう♪
ほんとtsugirlさんの情報ありがたいです。
「ナツカシの黒石」も楽しみです♪
それゆえ、ポッコリお腹&スカスカ財布…。
“生き甲斐”となりますかねぇ?
「はなまる」は大きなお店じゃないですが、のんびり&ゆったり過ごせましたぁ☆
知る人ぞ知る、というか(o^∇^o)ノ
駐車場はお店の前に…、2台は行けそう。3台はどうだろ?微妙…。
テリー☆も喜んでくれるかなぁ(@'ω'@)
弘前公園のお堀沿いから、すぐの路地です。
ほとんど毎日、行きは「こみせ通り」、帰りは旧「カネ長」跡地を通って通勤。
mayunboさんの、知ってるナツカシ情報と、知らない新情報もあるかなぁ。
ネタ探さないとぉ"φ(・ェ・o)~メモメモ

仕事きっちりですね♪
あっ、ワタシは…角の席が多いかな?
カフェ・マニアとしては、休みの日が晴れて“お出掛け日和”だとウレシイですよねぇ(・ω・)♪ウハウハ