珈琲の街ひろさき第1弾(15)*名曲&珈琲ひまわり(弘前市)
2010年 02月 28日
パンフレットに載っているのは15店舗。
「全店回ってスタンプをもらおう」という、わたしの勝手なプロジェクトも今回で完結(笑)
締めに選んだのは、「名曲&珈琲ひまわり」。
創業50年にもなる老舗の喫茶店です。

仕事帰りに向かったので、腹ぺこ。
ナスのドリアセット ※ドリア・サラダ・ドリンク

奥さんや常連さんとも顔見知りのわたしは、みなさんのお話にも口を挟みながら&耳を傾けながら、もぐもぐ。

猫舌w
コーヒーは食後にお願いしました。

久しぶりに行ったら、今の仕事で大変お世話になってるお客さんが。
こちらの常連さんでした??? ヾ(( ゚)д( ゚))ノ
手づくりケーキや、フルーツたっぷりのパフェやあんみつもおすすめ。
メニュー選びも、楽しい悩み (*´∀`人)
「名曲&珈琲ひまわり」をスタンプラリーの最後にしたのは、
①一番のお気に入りなので、最後にとって置いた、
②最後のスタンプをもらった足で「まちなか情報センター」に景品のストラップをもらいに行くためでした。

景品のカップ、ミルクが渦をまいています。細かっ!!

そして、可愛い♥

「ひまわり」で完結だったのですね。
なすのドリアも、美味しそうです。行きたい・・・
いつだったかな、エクレア美味しかった。
スタンプラリー、楽しく拝見させていただきました。
いつも「ひまわり」一辺倒だったので、tsugirlさんの
ラリーを参考にさせていただいてぜひあちこち行きますとも☆

ストラップ可愛すぎるぅ~★★
小さいけど、ちゃんとミルクの渦巻いてるし、手が込んでいますね!
ひまわりさんで完結・・・津軽ジェンヌさんの拘りが感じられます◎
ここの雰囲気、あたしも好きですvvドリアもケーキもウマウマですよねー★
新デザートも超気になります!次の記事も楽しみにしてますvv
ご苦労様でした!
さて、今度はどんなシリーズに挑戦することやら!
楽しみにしてるけど、甘い物は続くんだろうなぁ~?ウマウマ!
って真似しちゃった!
「ひまわり」のシュークリーム&エクレアは昔ながらのカスタード。
バニラビーンズの入ったお洒落カスタードも良いけど、この懐かしいクリームが急に食べたくなっちゃいますヾ(^▽^*)
でも、あげませんよぉ~。
「人魚姫」のママさんと「ひまわり」の奥さん、2人とも近々新しいパンフレットができると話してました。
でも…、スタンプラリーになってるかは聞いてましぇん。
すみませんのぉ(ノд-。)
嬉しい褒め言葉ですねぇ~♪
可愛いストラップは、ガンバって(勝手に)15店舗回ったご褒美ですなぁ。
新メニュー、早く紹介したいゎ~ヽ(*゚∀゚)ノ ウヒャヒャ
(^w^)グフフ
次の目標を探さなくてはっ。
「ひまわり」のドリアは、濃厚で奥深くて“ひと目惚れ”です。
グラタンは他に、土淵川沿いの「ようしょくや」も好きですが、かくみ小路の「ニューマツダ」が気になっていて1度行ってみたいの(゚∀゚)
でも、みやさまさんなら…許すかっ。
どうぞ、どうぞヾ(( ゚)д( ゚))ノ 流行ラセテー♪
この間新聞に載ってましたが、弘前の商工会議所と観光協会が今度「弘前のアップルパイ」のパンフレットを作るんだって( ´艸`)ムフフ
負けないように、津軽ジェンヌ流の「アップルパイめぐり」も継続しまぁす。
VS 黒石・南津軽郡で対抗するかっ!
「珈琲の街ひろさきパンフの15店舗を全店回るぞぉ~!」となんとなく思ってから…4か月。
(」゚ロ゚)」< 全店めぐり、達成しちゃいましたぁ~♪やったぁ~!
有森裕子じゃないけど、「自分で自分を褒めてあげたい★」
ウフッ。