人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ねぷたの形の風景印:末広郵便局(弘前市)

弘前市末広の郵便局。
総合学習センターの向かい側012.gif

弘前末広郵便局 風景印
ねぷたの形の風景印:末広郵便局(弘前市)_b0147224_17212.jpg


弘前市の扇ねぷた型の風景印。
ハンコの外枠自体が‶ねぷた”で、内側には弘前城&も。
デザインは誰が考えるんだろ???

風景印、コツコツ集めております(*^m^)
人気ブログランキングへ
Commented by ミセスバニー at 2010-03-08 23:38 x
こんな印があるんですね~☆

風景印集めてるんですか!
これって自分宛てに投函するんですか?
印だけもらえるのかな??
Commented by みやさま48 at 2010-03-09 08:18 x
あれま!んな情報はどっから仕入れるんですかね?
そいから一体何処に住んどんねん?
って思っちゃう!
何処でもいいけど、本当に活動的だね!
若い内はそうでなくっちゃ!
今後の行動に期待してますよ!
ガンバレジェンヌですねぇ~!津ガール!
Commented by tsugirl at 2010-03-09 23:10
ミセスバニーさん、風景印収集してますよぉ~!
(」゚ロ゚)」< マニアックぅ…

官製ハガキや切手を貼った封筒など、そのまま投函できる状態のものを郵便局に持っていくんです。
1.そのまま投函して、差出人に送るのもOK。
2.スタンプを押してもらったハガキを、記念にもらって帰ってもOK。
ワタシは「1」も「2」もアリなんですけどぉ(´0ノ`*)
Commented by tsugirl at 2010-03-09 23:16
みやさまさん、ネットで風景印収集家の方のHPもチャックしちゃいますヽ(*゚∀゚)ノ
風景印を集めるために、全国の文通仲間からハガキを投函してもらっている方。
旅行が趣味で、各観光地を回るついでに風景印を集めている方(郵便局巡りだねぇ)。

イロイロな旅行の楽しみ方がありますね。
旅先で切手は購入して集めてましたが…。
風景印は“その土地に行った証”のようで、またイイですね。
通行手形みたいな?パスポートみたいな?( ゚∀゚ )/ キタヨ~
by tsugirl | 2010-03-08 17:15 | 切手・風景印など | Comments(4)

cafe&猫好き津軽ジェンヌが津軽のおすすめを紹介


by 津軽ジェンヌ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31