ハナショウブ:菊ヶ丘水郷公園花菖蒲*2010.07.06(五所川原市)
2010年 07月 06日
「菊ヶ丘水郷公園」で、花菖蒲が見頃です。

入口が、「虫送り」の龍ですね。

五所川原は、エルムにはよく行くんですけど。
いつも曲がらない道をちょっと入ると、こんなに花菖蒲がきれいなところがあったのですね (ノ∇≦*)
そういえば、五所川原の橋の欄干に、花菖蒲の絵描かれているのを見たことががありました◎
思った以上に広い公園。3万本の花菖蒲が出迎えてくれました(*^m^)o==3


結構、見学に来ていた方がいましたよ。



紫陽花も見つけちゃった★ 丸くて可愛い◎


ウォーキングしてる人も多かったです。
色んな景色が広がって、楽しい(σ≧∀≦)σ




すぐそばに、わたしの大好きな古民家「旧平山家」もありました。
古民家、大好き。今度、入ってみようっと。


今が見頃のようですねぇ!
小さな花は好きなんだけど大柄な花はあんまし~なんです。
でも作られた自然であっても自然の中に身を置く楽しさはありますよね!
でも、いろんな景色を見て、イヒヒヒヒ~はないかなぁ~!
いろんな景色を見て、オホホホホくらいにして欲しいものです!

山登りはできないので、公園をカメラ持って…行ったり来たり。
日頃の運動不足を解消ダ!!
たまには、アスファルトじゃなく、土の上を歩かないとデス(*^m^*)
季節の花を楽しんでおりますじゃ★