人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イベリコ豚のステーキ:ビストロスリール(弘前市)

ほったらかしだった「洋館とフランス料理の街ひろさき」のカテゴリー。ひさびさの、更新。

弘前市早稲田の「ビストロスリール」。
店の前は何度も通ってましたが、初めてお邪魔しました。
まま屋。すぐりさんと、すぐりさんからご紹介のハラペコさんとオフ会でした。
イベリコ豚のステーキ:ビストロスリール(弘前市)_b0147224_2217231.jpg


「フランス料理」というと高価なんじゃないの? というジャンル。
なかなか行けない、と思っていました。
ところが、店内はカジュアルで、カフェのような雰囲気。ジーンズでだってOK (っ´∀`c)

店内には壁に貼られた、シェフの農作業姿のチラシがたくさん。
自家製の野菜やハーブを育てていらっしゃるとのこと。安全・安心の食材使用ですね~。

選んだのは、Aランチコース 1,500円
メインのお肉を、ちょっと奮発して+500円で、イベリコ豚にしてもらいました ((ω'∀'ω))

自家製スモークチキンのキッシュ
イベリコ豚のステーキ:ビストロスリール(弘前市)_b0147224_2264599.jpg

シェフの育てたコリンキーのポタージュ
イベリコ豚のステーキ:ビストロスリール(弘前市)_b0147224_2272761.jpg

熱々のスープで、体が温まる
さてコリンキーって、何だろ? ポリンキーは、スナック菓子でしょ?(笑)
すぐりさん、ハラペコさん。店の入り口にあった黄色いヤツでしたよ。わたしは、疑問が解決 ヽ(・∀・)ノ

パンかライスが選べたので、わたしはパン
イベリコ豚のステーキ:ビストロスリール(弘前市)_b0147224_22115012.jpg


オープンキッチンにはシェフお1人の姿しか見えない。
しかしながら、いいタイミングでお料理が運ばれて来ます (ノ)´ω`(ヾ)
ホールの女性も、いいタイミングで空いたお皿を下げてくれて。笑顔がまたイイ
気持ち良く食事が進みました。
食べるのが早いわたしにも、きちんと対応してくれました(笑)

メインの、イベリコ豚のステーキ
イベリコ豚のステーキ:ビストロスリール(弘前市)_b0147224_22323124.jpg

うまうま
イベリコ豚、美味しかったなあ。ブログを書きながら、再び食べたい気分

シェフの育てた毛豆のバヴァロワ マンゴーアイス添え&コーヒー
イベリコ豚のステーキ:ビストロスリール(弘前市)_b0147224_22351065.jpg

キッチンの上のボードに書かれていた「毛豆のババロア」。
気になって見ていたのですが、コースのデザートになっていて嬉しかった。
毛豆のザラッと感も少しある、濃厚な味。

行って良かったな045.gif
好きな店、また1つ増えました(*´゚∀゚`*)ノ
※【追記】ビストロスリールさん、2011年9月25日をもって閉店。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Commented by ゆーな at 2010-10-02 00:29 x
実はコリンキーさん今年の家の畑にもおりました 笑
家では浅漬けにしたり彩りよくサラダとして食べていましたが熱を通した食べ方の方が美味しそうですね♪
イベリコ豚も出てくるのにコース2000円とは妥当というよりお得です!!!ブーブー
イベリコさん食べたいブ~~
Commented by ハラペコ☆ at 2010-10-02 09:55 x
先日はありがとうございました(*´ー`*)

やっぱり黄色いカボチャでしたね♪
私、一生懸命「トリンキー」で検索してて、かなり時間ロスしました(笑)

また御一緒しましょうね♪

Commented by hinachan at 2010-10-02 11:26 x
おはようございます

イベリコ豚のソテーがメインで
ランチコース、2000円は、安いですね。

私が、弘前に住んでいた頃
早稲田って、地名なかった!
オシャレな店は、そっち方向が
多いんですね

私、新寺町の元住民です
♪豚小屋だあ、豚のけっつ丸焼け♪?
Commented by 裕ちゃん at 2010-10-02 13:09 x
ここは有名ですよね〜!いってみたいお店があり過ぎる(笑)困っちゃうf^_^;)イベリコにかぶりつきたいです〜!
Commented by すぐり at 2010-10-02 13:41 x
こんにちは♪

早く黒石宅パソで写真が見たいです

ポリンキーはお菓子
トリンキーは確かアニメに出てくる鳥

で コリンキー?だよね(笑)

花のやの今月メニュー新聞に載ってました
またまたそそる献立ざます♪
Commented by mayunbo94 at 2010-10-02 14:44 x
このお店、友人と行こう!行こう!!
と言いつつ数ヶ月^^;
どれも丁寧な仕事って感じでおいしそうですね♪

ジーンズでもO.Kてとこがなおさらイイ☆
それが気になってたんですよね(´▽`) ホッ
Commented by reev21 at 2010-10-02 20:31 x
こんばんわ~。

今日は弘前に居ましたよ。
駅からハイキングに初挑戦!
観光館へも立ち寄りました。

弘前は「美味しい処」が沢山ありますよね。
ここは、こじんまりしていて、丁寧なお料理なんですね。
写真を拝見していても、その美味しさが伝わってきます。
Commented by tsugirl at 2010-10-02 21:57
ゆーなさん、イベリコ食べたいべぇ~ ( ̄(●●) ̄)v ブー
たまのランチ2000円台☆
初コリンキー体験もできたし。サラダでも食べるのね!!
うまうまで、満足フレンチでしたぁ。
Commented by tsugirl at 2010-10-02 22:03
ハラペコ☆さん、うまうまランチでしたねぇ~ ヽ(*゚∀゚)ノ ウヒャヒャ
お会いできて嬉しかったです★
「トリンキー」検索で時間ロスはっ、残念!!
ハラペコさんのブログにもお邪魔しに行きますねぇ~。
Commented by tsugirl at 2010-10-02 22:11
hinachanさん、基本のランチコースは1,500円ですよ。
弘前のフランス料理店は、ランチはこの位で食べられますね(*^m^)o==3
ナイフとフォークが…苦手なので、フレンチはなかなか。
でも、ゆっくり話しながら食事できるのはイイですねぇ~♪
Commented by tsugirl at 2010-10-02 22:17
裕ちゃんさん、出かける時は、お店の駐車場が気になっちゃうんですが。
8台くらいあるので、安心でした(´3`)ウフフ
イベリコ、かぶりついちゃってぇ~。
もっとお高い…「倉石牛ステーキ」もあるのよっ★
Commented by tsugirl at 2010-10-02 22:26
すぐりさん、初コリンキーも美味しかった。
「きみだべが」って言ったワタシって…味音痴???
めぐせぇ~(笑)。

「花のや」の10月menuは「きのこご飯」でしたねぇ~。
ホントにこれまた…ソソルゎ щ(´∀`щ)
Commented by tsugirl at 2010-10-02 22:28
mayunbo94さん、気軽にカフェ気分で入れる感じ。
近くに座ったおじさんは、キャップにジャンバーで常連さんの様子。
気取らず食べられる感じで、気に入りました(´∀`)♪
1度お出掛けしたことで→→→また行きたいお店に変身!!
Commented by tsugirl at 2010-10-02 22:39
reev21さん、駅からハイキングですかっ!
歩くのにはちょうど良い季節になりましたよね(≧ω≦)b
観光館の広場は、3日の「アップルマラソン」の旗でいっぱいだったと思います。

このブログでフレンチはあんまり紹介してないんですよねっ。
なぜなら、早食いだからっヾ(´▽`;)ゝ
シェフが丁寧に作ったものを、ペロッと食べちゃうから申し訳なくて…。
Commented by ぱこ at 2010-10-03 00:03 x
気軽なフレンチ、いいなぁ~☆
弘前はフランス料理の街、ですもんね。ウチでもフレンチの催事やったりします。
イベリコ豚のステーキ、素敵過ぎます!豚>鳥>牛の順番で好きです♪
Commented by みことみ at 2010-10-03 19:00 x
なかなか得られない情報で、とても参考になり、ありがとうございました。
Commented by かずたん(*^_^*)  at 2010-10-03 19:27 x
ジェンヌさん今晩わぁ~!!!

弘前はcafeだけじゃなく、フランチの街♪ なのねっ!!!
いいな、いいな フランス料理でランチ \(^o^)/ 
えっ・・・2000円なの? 驚きですね!
ところで・・・ビストロの後のスリールって何て意味(^○^)
ま、まさか スリルがある訳じゃないよね~(笑)
Commented by tsugirl at 2010-10-03 22:01
ぱこさん、お気軽フレンチいいでしょぉ~(σ'∀')σ
イベリコ豚ちゃん、うまうま♪
プラス料金にしないmenuだと、「豚肉の香草焼き」でした。
こちらもオイシソウでしたぜ。
Commented by tsugirl at 2010-10-03 22:03
みことみさん、こんばんわ♪
ビストロスリールのお料理、参考になりました?
ヨカッタ、ヨカッタ。ウレシイ~( ´∀`)ノ オススメ☆
Commented by tsugirl at 2010-10-03 22:08
かずたんさん、弘前はフランス料理の街でっせぇ~ (゚∀゚ノノ゙☆'`ィ'`ィ'`ィ'`ィ
「スリール」は、フランス語で「笑顔」だって。
ウッシッシ♪
「洋館とフランス料理の街ひろさき」のパンフ、ダウンロードできるようです。
→ http://www.hirosaki.co.jp/htcb/topics/yokan_french.html
Commented by トニー at 2010-10-03 22:56 x
おお♪

うまうま炸裂ですねぇ~♪

豊かなランチだぁ…

弘前って、ほんと、フレンチとか喫茶店とか、

充実してますよねぇ~☆
Commented by みやさま48 at 2010-10-04 08:53 x
あれま、土日こなかったら21のカキコかい~!
随分来てなかったように感じるなぁ~!
美味しい物を食べて良かったね!
でも、ここ私行った事がないなぁ~新興勢力かな?
フランス料理ははずさない私だけど
どの辺にあったろうか、ちょいと思い出せん!
Commented by tsugirl at 2010-10-04 11:04
トニーさん、うまうま炸裂ですぅ~ ヽ(‘ ∇‘ )ノ
お料理1品1品、写真に撮るのが楽しくて。
弘前は、人口のわりにラーメン屋も多いらしいですヨ。
食べるのが好きな人が多いのでしょうねぇ~(ワタシみたいに…)♪
Commented by tsugirl at 2010-10-04 11:11
みやさまさん、おひさしぶぅりぃねぇ~(小柳ルミ子♪) v(。・ω・。)
初めて入るお店は“ド緊張”ですが、カジュアルな感じでゆっくり楽しめました!
シェフ1人とホールの女性数人の、こじんまりとしたお店☆
シェフからお客さんみんなが見渡せる客席、という感じのつくり。

場所は、「石のむろじ」・居酒屋の「心風」の向かいの並びだよ。
Commented by シェフ at 2010-10-04 22:32 x
 先日は御来店有難うございました。
ブログでの紹介感謝致します。
楽しいブログですね。また拝見させて頂きます。
Commented by tsugirl at 2010-10-04 23:18
シェフさん、先日は美味しいランチありがとうございました。
ご馳走様でしたぁ~ ヽ(‘ ∇‘ )ノ
ブログを見てくださってる方、「スリール」に行ってみたいと思ってた方多かったようです★
ワタシも紹介できて満足です!
またお店にもお邪魔したいです(´∀`)/
Commented by 履歴書の書き方 at 2013-10-07 10:53 x
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
Commented by tsugirl at 2013-10-07 22:12
履歴書の書き方さん、弘前はフレンチのお店が多いですよ。
コメントありがとうございます(・∀・)
by tsugirl | 2010-10-01 23:07 | 洋館とフランス料理の街弘前 | Comments(28)

cafe&猫好き津軽ジェンヌが津軽のおすすめを紹介


by 津軽ジェンヌ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31