アップルパイ食べくらべカフェ:大正浪漫喫茶室(弘前市)
2011年 03月 02日
(・|∀|・)<3月末までの土日祝やっちゅうよ!!
という呼びかけをして。青森市の友達も誘って「藤田記念庭園 大正浪漫喫茶室」に再訪。

何が心配って、アップルパイプレートの在庫w
数量限定で売切れになることもあるというから、チョー心配(((;゚;Д;゚;)))
先に到着した友達が在庫をお店のスタッフさんに、うぬうぬど確認。まだあるって(笑)
この週の、アップルパイ食べくらべプレート 500円

この週のラインナップ。左上から横に、みしま、ティンカーベル、ジャルダン。
左下から横に、ボンテ・クール、キャッスルホテル、シェ・モア。
みんなアップルパイプレートを頼みました。
週替わりだから、何回行っても楽しみだもんね

ついつい友達を前に、アップルパイについて力説してしまうわたしw (´-ω-`;)ゞ
適当に、聞いておいてください。
6種類もあると、食べる順番も人それぞれ。

気になるものから先に食べたり、まだ食べたことがないお店のを最後に残して置いたり。
観察すると、なかなか面白いもんだね(●´艸`)
11時から始まるアップルパイプレートの提供。
ちなみに、この日は3時ごろに「売切れ」の貼り紙。
※藤田記念庭園で提供の「アップルパイ食べくらべプレートは期間限定でした。
その後、弘前市内「ルネスアベニュー」で提供していましたが、2017年3月末をもってルネスアベニュー閉店。


にほんブログ村

藤田記念庭園の雰囲気も良かったねえ。
いっぺんに色々食べられるのが、とっても嬉しいw
私のお気に入りは、ティンカーベルとキャッスルかな。

食べ比べ 食べ尽くし
一口サイズで うれしいね
週替わりだと
6つのアップルパイの
ラインナップの入れ替えを楽しめるから
ジェンヌさんなら 毎週行っちゃうでしょ
15時で 売り切れか〜
早い時間に行かなくちゃね
花見の時期まで この企画
やってるかな?
1個で買うと高いから。。。(´Д`ll)ハハッ
楽しがったんでないがぃ~!
ちぺただの一杯食ったってがぁ~でっけのフトッツ喰ったほぢ、いがべねなぁ~?
と思うのは私だけかな?
女の子らは色々なバラエティーに富んだ方がいいのかもしれないね!
でも、ジェンヌさんにゃ足りないでしょ?
帰り際、まっと喰いてなぁ~と思ったに違いない!
にゃっはっはっは~!

毎週通っちゃいそうな、誘惑です(笑)。
3時ごろはビミョーな時間!!
売切れかどうかの確認がヒツヨウなんです^^
ちなみに、今回のイベントは3月末まで。
観光客が多い花見の時期まで、延長はあるかなぁぁぁぁぁ???
あったらきっと、ワタシは参加するでしょう(笑) (○゚ε^○)
ちぺただのを、食べて…。
好みのアップルパイの感想言い合って。
どこにあるお店だっけ、って場所の確認したり。
実家の近くの店だぁ、って思い出話して。
話も弾みマッスル!!
解っていても、なかなか行けない、この歯がゆさ。
ジェンヌさんなら解ってくれるよね。
明日か明後日弘前へ行くのだけれど、
一日30皿しかない、このプレート、ナリコには難しい。
それより、前回売り切れたパリ亭のアップルパイ、
手に入れたいものです。
(*^o^*)/
歯がゆいですよぉ!!
美味しいってワカッテルのに…行けないなんて。
「パリ亭」がアップルパイを作るのは、不定期だとか。
予約するとか、行く日が作ってる日かどうか確認しなくて大丈夫ですか、ナリコさん(σ'∀')σ