Cafe Yunagura(弘前市)*アップルパイ46種類め
2012年 04月 28日

米穀店の米蔵をつかった「Cafe Yunagura(ユナグラ)」。通りからちょっと奥まっています。
土日営業ということで、平日休みが多いわたしはなかなか出かけられずにおりました。
営業時間は13:00~17:00。
手前の広いところが駐車場、3台分くらい。
わに子さんやSadistic YUKIさんは既にお出かけヾ(o´∀`o)ノ
こういうたたずまい・・・好き♡
蔵の中もまた素敵だよん。

「こんなmenuしかないのよ、いいかしら?」と、カフェのママさんが遠慮がちにmenuを
持ってきてくれました((*´∀`))
即決の注文は、そう・・・。
アップルパイセット 750円


シナモンが効いた、手作りアップルパイ。
そして、珈琲。
うまうま。
カウンターもあります。
おっとりした話し方のママさんとおしゃべりも良さそう(人´3`*)フンフフ~ン♪
ママさんお一人でやってましたので、チョー急いでる方はどうかな。
時間たっぷりある時に出かけたいお店です★★★
すぐそばにある、天満宮の桜見物の際に立ち寄りたいね


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

先週行って来ました~! (わに子さんより)
aiさんのハンドメイドイベントを見て、そのまま直行!
好きな空間です、落ち着きますね~。
本来の蔵をごちゃごちゃ飾る事なく・・・カウンターに飾った
赤い花が際だっておりました。


しかも、aiさんのハンドメイド展にもっ!! ゚+.(o´∀`o)゚+.ウラヤマシイ
「蔵」とか「古民家」とか、大好き。
落ち着く空間で、おいしい珈琲も飲めてまったり★
ナイショっぽい、知る人ぞ知るカフェです(笑)
土日の午後だけなので、なかなか行けなかったんですよぉ (´-ω-`;)ゞ
茂森行くなら、ぜひぜひ観光案内所などでの「禅林街マップ」の入手をおすすめ♪
『ケーキセット』の文字がっっっ!!!
津軽アップルパイ研究所所長のワタシとしては、頼まずには居られないでしょヽ(^∀^*)ノ
副所長のYUKIさんも次はぜひ注文してくださいね。
一息つくのに、ほんと落ち着く空間でぇ~す(o´艸`o)