人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アップルパイ食べくらべプレート:スキップハート(弘前市)

りんごの街、弘前のアップルパイ。
弘前市内のケーキ屋、和菓子屋、パン屋、喫茶店など40店舗以上で販売されています(●^3^●)♪

そんな弘前のアップルパイがミニサイズで6種類食べられる「アップルパイ食べくらべプレート」。
弘前市土手町のルネスアベニュー内、「スキップハート」でに食べることができます。
今日現在、アップルパイ食べくらべプレートを出しているのは、このスキップハートだけΨ( ̄∀ ̄)Ψ

アップルパイ食べくらべプレート500円 + セット珈琲250円
アップルパイ食べくらべプレート:スキップハート(弘前市)_b0147224_20441446.jpg


食べくらべプレートの6種類は週替わり。
毎週末、ルネスアベニューのHPで「今週はどこのアップルパイがなぁ~?」ってチェックしています(笑)
アップルパイ食べくらべプレート:スキップハート(弘前市)_b0147224_20435669.jpg


この日は、サンフェスタいしかわ、白銀館、ボンテ・クール、ジャルダン、ル・ショコラ、スキップハートの6種。
アップルパイ食べくらべプレート:スキップハート(弘前市)_b0147224_204526.jpg

サンフェスタいしかわジャルダンは、誰にでも好まれそうなタイプのシンプル・アップルパイだの(*´∀`)

白銀館には、昼休みに食べるために時々買いに行ったりします。
大体アップルパイが包装されてしまっていることが多く、パイがしんなりしていることが多いんだけど。
こちらのプレートではバターの風味がきいたパイがサックサクで、美味しさ倍増!!

ボンテ・クールは、春巻きみたいに薄いパイ生地がサックサク。中のりんごは大人味に仕上がってます。

ル・ショコラは、りんごたっぷりで甘党には気に入ってもらえるんじゃないかなぁ~★★★


今回のプレートで、唯一初めて食べたのは、スキップハートのアップルパイ。
スキップハートのアップルパイだけは、毎週提供されますぞ。
アップルパイ食べくらべプレート:スキップハート(弘前市)_b0147224_20583136.jpg

パイはサクサク、やわらかく煮て味付けされたアップルパイも、うまうま。
この煮りんごだけデザートで食べるのも美味しそうなんだけどっヾ(o´∀`o)ノ

アップルパイ食べくらべプレート:スキップハート(弘前市)_b0147224_21315634.jpg※2014年現在 
「アップルパイ食べくらべプレート」は、「スキップハート」ではなく「カフェ ハウル」での提供に変更となっています(ルネスアベニュー内というのは変わらず)。
またプレートの値段が、500円から630円に変更になっています。参考までに。


※「カフェハウル」は、2016年1月10日をもって閉店。
そのため、「アップルパイ食べくらべ」も休止中です。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Commented by のりだ~ at 2013-02-14 10:07 x
お菓子の家、新聞記事になってましたもんね!

アップルパイはりんご菓子のど定番だからね。。。
食べ比べはスバラシイ企画です!
どんどんりんごの消費をよろしくです♪
あっ リンク貼り付けありがとうです!
僕も張りました。ご了承を。。。
Commented by なっき at 2013-02-14 20:04 x
アップルパイの食べ比べですか?イロンナお店の比較が出来ていいアイデアです!
40ものお店でアップルパイが楽しめるなんて知らなかったです?
Commented by 団子屋 at 2013-02-14 20:11 x
弘前のお菓子屋さん頑張ってますね。

ボンテク-ルの社長さん
ジャルダンの親父さんなどみんな愉快でいい方です。

皆さん
食べにいってあげて下さいな!
Commented by hinachan at 2013-02-15 01:11 x
こんばんは

いい企画だよね
通年やってくれたら
本当にありがたいし
ニーズがありそう
Commented by 青森太郎 at 2013-02-15 13:58 x
おっ、こいだば、わでもいぐにいぃ〜。
Commented by tsugirl at 2013-02-15 23:21
のりだ~さん、りんごのお菓子と言えば「アップルパイ」だべぇ~。
JR弘前駅の1階にはアップルパイの看板?あって、記念撮影してる人もいるんですよ。
りんごの消費にもつながって、りんご農家さんにも張り切ってもらいましょー(*σ´∀`)σ
Commented by tsugirl at 2013-02-15 23:26
なっきさん、女性はちょっとずつイロイロ食べるのが好きですからね(´ε`*人)
特に観光客は滞在中に何軒もお店を回るのは難しいですから、このプレートは良い企画でしょ。
パンフレットがあるのですが、それに載ってる店以外でもアップルパイ作られてます♪
Commented by tsugirl at 2013-02-15 23:32
団子屋さん、お菓子屋さんが頑張ると、ワタシのような食いしん坊も嬉しいです!!
黒石の和菓子屋さんも、ワンプレートにして高橋家とかで出せばいいのになぁ。
横浜屋のみたらし団子、寺山のあさか餅、松村の梅干し菓子…とか。
はっ、このままだと。ワタシの好きな餅ばかりになっちゃうじゃ(´∀`)ゞ
Commented by tsugirl at 2013-02-15 23:35
hinachanさん、今のとこは「いつまで」とか期限はなさそうだけど。通年なのかな。
りんご自体が品薄になる夏場は難しいのかしらん(-ェ-`lll)
土手町にお客さんが増えるきっかけになったら嬉しいですよねぇ~♪
Commented by tsugirl at 2013-02-15 23:36
青森太郎さん、太郎さんも行ぐにいぃ~?
行って来いへぇ~ (*`∀´*)ゞ
by tsugirl | 2013-02-13 22:02 | アップルパイ | Comments(10)

cafe&猫好き津軽ジェンヌが津軽のおすすめを紹介


by 津軽ジェンヌ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31