津軽ジェンヌから年賀状2014
2014年 01月 06日
津軽ジェンヌから年賀状だよ~ ゚+。:.+。(*´p∀q`)
ピカソだけんた、お馬さん。

毎年恒例の、昨年のブログ写真を使った年賀状。写真5枚入れました。
左側の写真から解説。

北金ヶ沢と折曽のオオイチョウ
初めて紅葉の時期に訪れることができた、大イチョウ。
まだ見頃には早かったようですが、わたしはかなり満足 ↑ ↑ ↑
特に北金ヶ沢の大イチョウは神秘的で、なんかご利益ありそうだった。
ちなみに、この写真はスマホのInstagramのアプリから。
InstagramはTSUGIRLJUNNEで登録しております。
●この写真関連のブログ→こちら

初めての高倉森登山!!
初心者山ガールのわたし。
自分にはまだ登れないレベルの山だと思っていた「高倉森」でしたが、
わに子さんから誘っていただいて参加したトレッキングイベントです。
楽しんで完歩できたこと、ものすごーーーく達成感がありました★★★
●この写真使用のブログ→こちら

味噌ソースハンバーグ
金木に行く途中に気になっていた、「喫茶もみの木」。
事前情報なく突撃したのですが、すごくハンバーグの美味しいお店を発見して
チョー嬉しかった。ブログ見た方がお出かけしてくれて更に嬉しかったです。
今年も突撃入店してもっとお気に入りのお店を見つけたいっ。
●この写真使用のブログ→こちら

モダンガールこけし♪
山谷レイ工人の、パーマヘアスタイルのこけし。
天然パーマのわたしは親近感がハンパなくて、即get。
先日こけし館内でお会いしたお山の仲間に、
「これ、ジェンヌさんさ似でる」って言われて、ますます(勝手に)愛着が。
●この写真使用のブログ→こちら

平川の冬ねぷた
仕事だとか吹雪だとか、なかなか理由があって行けなかった「平川冬ねぷた」。
ずっと行きたかったのに叶わず、去年初めて見学できました。
すっごく寒いのですが、まつりを盛り上げる方たちの熱気に圧倒されちゃった。
太鼓叩いている方から湯気上がっていたのが印象的(笑)
●この写真使用のブログ→こちら
今年も充実した1年を送ることが出来ますように。
みなさんに楽しいブログだと思っていただけるよう、努めて参ります。
よろしくお願い申し上げます(●>ω・)ノ☆
【お知らせ】 津軽ジェンヌのFacebookページを設けました→こちら
まだ開設したばかりで使いこなせていませんが、ブログとツイッターとInstagramの情報を
まとめて更新できたらいいなと思っております、今のところ…'`ィ(´∀`;

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

古い記事に、あちこち「コメント」を残し、ご迷惑をおかけしておりますが、平にご容赦くださいますよう。
今年もよろしくお願いいたします!
何だが、米ちゃんのトレッキングツアーに参加して、
ますます頼もしくなった今年の山ジェンヌさんにも期待します。
無理せず楽しく山も写真も(笑)。
昔のブログ写真はちょっと暗い色合いですね…。反省。今の方が少し写真は上達したかな、とか(笑)
あちこち見てやってください m(_ _)m
今年もよろしくお願いします。
米ちゃんのトレッキングきっかけで新しい出会いもあって充実しています◎
これで痩せたら…、と期待しているのですが、なかなかw
今年こそ、大岳と岩木山に登りたいなヾ(o´∀`o)ノ チャレンジ チャレンジ



青森の山といえば、お岩木山に八甲田ですネ!関西でいえば六甲山、大阪駅の駅ビル・アクティ大阪から眺めた事はあっても、残念ながら登った事もなく大阪を後にしたのでした!
今住んでる埼玉からは、この季節、富士山が間近にある位にキレイに眺められます!
お岩木山も雪化粧してキレイなんでしょうね!
それで「アレッ?この内容…古いかも」と気づいたのです。
Yahoo!の地域情報でよく紹介されていらっしゃるのを拝見します。
貴ブログは人気ブログですから大勢の方が参考にされると思って、お知らせしたまでです( ̄∀ ̄)ゞ
美味しいものを食べまくるけど、ダイエットに成功するぞ(笑)
今年もよろしくお願いします。
春も夏も秋も、綺麗な岩木山を毎日眺めて通勤しています。
でも、一番岩木山がキレイなのは、「冬」!!空気が澄んで、山が輝いて見えます☆
あぁ~、目で見えるそのままの岩木山を写真に収められればいいんですが(難 (・Θ・;)アセアセ…