たぬきケーキ:チボリ洋菓子店(弘前市)
2014年 08月 25日

巷で今話題の、たぬきケーキ。
弘前市小栗山の「チボリ洋菓子店」でget。
中野店でも販売しているようです。
たぬきケーキ 1個230円

会計の時、お店のおばあちゃんからお釣りをすっごく多く渡されたのでビックリした(笑)
もちろんきちんと「お釣り多いですよ(笑)」って伝えました`;:゙`;:゙;`ゞ(≧ε≦* )アハッ
たぬきの頭がついた、チョコレートケーキです。
横はチョコスポンジとクリームのボーダー。

頭で描いていた通りの、懐かしい優しい味わい(っ´∀`c)
甘ったるくなく、(わたしなら)一気に2個イケルよ。
うまうま。
ショーケースに並んだチーズケーキや、あんドーナツも気になりました★
たぬきケーキは、青森県内のいくつかのケーキ店で販売しているようですね(※期間限定あり)。
裕ちゃんも青森市のお店をブログで紹介していました。→こちら
他のお店のたぬきも、はりきって捕獲するぞー (((っ・ω・)っ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

チボリは通学路の途中にあるので(中野店)知ってます~。
まだまだやっているんですね~。
たぬきケーキ、なかなか愛くるしいですな~。甘党の私なら4ついけるかも。


ここ以外では今はもう売ってないのかな

私が子供の頃、こんな動物のケーキがケーキ屋さんのウィンドウにたくさん並んでいたのを憶えています。
1コだけ買ってあげる…と母に言われると、クマにしようか、タヌキにしようか、それとも他の動物にしようか、動物はやめてエクレアにしようか…と真剣に悩んでました。
何もかも高騰している中で、1コ230円っていうお値段もいいですね。
そちらにはお邪魔したことないのですが、小栗山のおじいちゃん・おばあちゃんはお元気でしたよ。
ひさびさのバタークリームのケーキ、美味しかったですヾ(*゚∀゚*)ノ
おじいちゃんとおばあちゃんが「こんにちは」って呼んでもなかなかお店に出てこなかったけど(笑)
「あんドーナツ」が人気らしいですね☆ 懐かし味のスイーツが食べたくなったらいいかも(p゚∀゚q)
八戸の「ノワ」さんに、いろんな動物?では、たぬきだけじゃないんですね!!
県内あちこちの「たぬきケーキ」、探して歩きたい。また目標できました((ω'∀'ω)) ♪
「たぬきケーキ」、県内全域で捕獲作業はじめなくちゃ ブーン(((っ・ω・)っ
ありゃー。ソフトやラーメンや、山歩きに加えて、「たぬきケーキ」捕獲という趣味も増えちゃいました(笑)
可愛くて美味しいスイーツ、出会えるのが楽しみ(・∀・)☆
わたしも驚いたのですが、230円!!今はどこのケーキ屋さんに行っても1個300円は必要なんですけどね。
たぬき、くま、うさぎ…。青森県内のケーキ屋さんの新規開拓が楽しみです((*´∀`*))ヶラヶラ

幼気な瞳でわたしを見つめるんですよ。「ジェンヌさま、食べないで」って聞こえてきますw(←でも食べた)
調査して、あちこちのたぬき兄弟を捕獲しますよーん ((p゚∀゚q))