チョコチップマフィンと豆乳プリンのスイーツセット:cafe0371(青森市)
2014年 10月 04日
ご自宅の一部を改装した、「cafe0371(おさない)」です。
美味しいスイーツと、癒し店内と、初めて会った気がしないお母さん(笑)

住宅地の中だから迷うの覚悟して、ナビを使って行ったのになかなか見つけられなくて。
道路工事もやっているんだもーん(´・ε`・ )
3周回ってやっと到着しました。青森市内は駅から離れると、ほんと不案内w
ボードに手描きでびっしりの、sweets menu

ほかに、軽食も人気のようです。Instagramのお仲間たちは、ひよこ豆カレー押し★

チョコチップマフィンと豆乳プリンのスイーツセット400円と0371ブレンドコーヒー380円

カップにたっぷり入ったコーヒーが、嬉しい

スイーツセットはマフィンが選べたので、ココナッツ入りのチョコチップにしましたヽ(o‘∀‘o)ノ
うまうま。
プリンの黒蜜は、台湾で仕入れたお砂糖を使ったんだって。
あ~、「趣味はお菓子作りです」とか言ってみたい。 ←生涯、食べる専門w
初めて行ったお店なのに、なんだか落ち着く店内。

窓からは心地よい風が入って来て、まったりzzz
奥は和室(絨毯敷)で、おもちゃもあったので、子供さん連れにもいいよー(*´゚∀゚`)b
次こそ一発でお店にたどり着けるように復習しなきゃだわ。
気さくで面白いお母さんにもまた会いたいし。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

青森市内にお越しですね〜
昨日 私は初めて虹のマートへ
いがめんち 買ってきました〜


いくつかの焼き菓子
得意分野がわかるね
お店というより
落ち着きのあるお家で
お茶した感じでしょうか
居心地が良さそう
ところで…
10月6日と20日
鶴瓶の家族に乾杯
つがる市が出ますよ
たぶん、方向音痴の僕はたどり着けそうにないですが(笑)。
青森市の人間ですけど。
ひよこ豆のカレー人気みたいですね。
スイーツもすごく美味しそうですけど、カレー好きの僕としては食べてみたいです。

青森市に入ると急激に方向音痴になります・・・
都会へ来たら一日の時間の流れが速くてあっという間で…
気付いたらブログも1か月放置していてすみません(^_^;)
山田文具店のカフェ、今度行ってみますね!
青森の美味しい食材、ゆったりとした時間の流れ、&こけしが恋しい今日この頃です。
意外とスーパーの惣菜コーナーにもあります。わたしは黒石の弘南生協のも好き。
居酒屋さんのいがめんち情報もブログで紹介したいんですけどねー・:*:・:(ノ)'ω`(ヾ)ビールビール:・:*:・
マフィンやパウンドケーキ、シンプルだけど甘さの好みなんかが出ますからねー。チョコチップ、正解!!
今日の鶴瓶の家族に乾杯、見逃したーw 20日には見なくちゃ|ョε・`*)ツルベ
もう一般のお宅!!入口の看板を確認しても、玄関開けてお母さんが「いらっしゃい」って言うまでチョー心配(笑)
「ひよこ豆のカレー」、フリーペーパーの『津軽本』というのにでっかく写真載っていましたヾ(*゚∀゚*)ノ
なんか苦手なことあって、嬉しい(笑) ((ω'∀'ω)) ♪
もらったショップカードには、 定休日/日・祝(土曜日は予約のみ) とありました。
旦那さんとご都合あう時に行ってみてねー(*´ω`*)♪
八甲田山や岩木山の紅葉、真っ只中ですv(*-∀-*)v
わたしが行ったころとは山田文具店のカフェも変わったみたいだけど、なんだか懐かしい~☆
東京の美術展の観覧無料券、応募しようと企みちゅう。当たったら、TOKYOプチ旅行だな。

以前、コーヒー教室に通ったので、自分でコーヒー淹れるのもまた楽しいんですよヽ(*゚∀゚*)ノ
人が淹れてくれた方が、楽チンで美味しいけど(笑)