クリスマスソフトクリーム:銘茶の玉雲堂 ヒロロ店(弘前市)*ソフトクリームめぐり(57)
2014年 12月 11日
弘前駅前の商業施設「ヒロロ」地下1階、お茶屋さんの「銘茶の玉雲堂」。
クリスマスソフトクリーム 400円

バニラソフトにお抹茶がふりかけてあります。
これだけで木に見えますよね。
クリスマスツリーのライトに見立てたピンクやブルーの丸いのは、アラザン。
アラザンの時々カリカリ食感が面白い。アーモンドスライスの香ばしさもgood d(*≧∀≦*)b
ツリーてっぺんの星は、「しみコーン」でしょうね★
メリークリスマス!!

甘さ控えめのさっぱりソフトクリームに、抹茶のプチ苦味がアクセント。
大人味だね(といいつつ、もちろん子供さんもどうぞ)。
うまうま。
お店の奥に飾ってあるステンドグラスがまた素敵でしたヾ(*´∀`*)ノ
弘前市内にある洋館がモチーフだったりして、綺麗なんですよ。
店員さんが丁寧な接客サービスをされています◎
おすすめのお茶も試飲させてもらえました。これはたまたまかな?(笑)
●限定販売の「クリスマスソフトクリーム」について→>こちら

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

お茶屋さんの本格お抹茶がかかっているなら、味は間違いなくウマウマですね(^_-)☆
素敵なステンドグラスも見てみたいなー。

このアイデア、味も伴ってグッドです。


もうちょっと抹茶が多くても良かったかも知れないけど、むせなかったのでこれで良かったのかも?
ステンドグラス、キラキラ☆
あっ、お茶屋さんでピンク色って難しい???(´-ε-`; )???
HP見るともっと抹茶が多いですよね。でも、むせない程度で良かったのかも。
ほんと、自分の嗅覚にびっくりです(((;゚;Д;゚;))) なんちゃって。
すごく反響があったようで、当初20日~25日だったものが12/1~になったのです。
明後日、弘前ですか?限定数に間に合えば食べられますよ((*´∀`*))
この機会に初めて店内へ入りました。フレーバーティーとかいろいろあって、キョロキョロ♪
一足先に、おひとり様のクリスマスですw 自虐…(;´-ω-`;)


私は弘前生まれ、青森育ち、そして今は米国で生活して約30年(汗)になります。母親がまだ弘前に住んでいるので、ときどき足を伸ばす弘前。美味しそうなお店の紹介、とっても参考になります!とくにこのラーメンは昔ながらの中華そばっていう感じですね。雪や寒さに負けずがんばってくださいね〜〜。

「和」のソフトクリームですよ。以前、抹茶がかかったソフト「こけ(苔)ソフト」でむせたので注意しました(笑)
狭山茶をつかったソフト?それもまた美味しそうです!!
昔ながらのラーメンやら、津軽の懐かしい景色やら、大好きなカフェ情報やら。これからもお伝えしますね。
まだ12月だというのに弘前はめちゃくちゃ雪が多いです。お母さまも雪片付け大変でしょうか。
雪にも寒さにもダイエットにも負けずに、がんばります(o‘∀‘o)ノ