ピッツェリア ダ・サスィーノ*弘前バル街vol.8
2015年 02月 22日
1軒目は、「ピッツェリア ダ・サスィーノ」。
店内に入ってすぐ、圧倒的な存在感の本場のナポリ窯があります。
ピザを焼く時に使用するのは、リンゴの木の剪定薪というこだわり★
われらのバル街、始まり始まり~ o(●´ω`●)o

「弘前バル街」は、前売券3,500円(700円×5枚)もしくは当日券4,000円(800円×5枚)を準備。
参加店掲載マップを見ながら、チケット1枚でピンチョス(一皿料理)&ドリンク1杯を楽しみます。
700円でいかに美味しい料理・お酒をいただくかという戦い、いや飲み歩きイベント。
ポルペッティーニ、カポナータ、自家製ミニモッツァレラ

自家製だというモッツアレラチーズは、特にじっくり味わって。うまっ(ノ)´∀`(ヾ)
カポナータは、イタリア料理名。
フランス料理名でラタトゥイユだから、たまたまですがmobileの記事とカブった(笑)

ポルペッティーニは、簡単にいうと肉団子かな。
フェイスブックによると高杉産の馬肉使用だって!!このソースがまた美味しい(ノω`*)
うまうま。
1軒目から白ワイン。
いつでもどの店でも、写真を撮る時は、店員さんに「写真を撮ってもいいですか」と聞くのですが。
「FacebookでもTwitterでもSNSでPRしてください」って、店員さんが言ってくれまして。
ありがとうございまーすって、わたし。
なんか、1軒目からやる気がわきました(笑) ←もう酔いも回ったw
弘前バル街vol.8も、1コインランチ弘前も。ネタたまっています・・・。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
まってました♪(笑)
ここも気になってたんだけど…
結局、行けなかった…
腹ごしらえか?マッタリ飲むか?でお店選び変わってきますからね!

バルにも出店しているんですね~。味は間違いないですね。いや羨ましい限りですよ。
料理の写真がとても美味しそうで
惹きつけられてしまいます><
食べ物もそうですが、
2つのものを組み合わせると、
さらに美味しさが増しますよね(^^)
食の楽しみはわすれられませんね\(^o^)/
またのぞかせていただきます(^^)
失礼致します♪
TJサポートデスク 日高

新規出店は長蛇の列だから、思い切って諦めちゃいました。それでずっと気になっていたコチラに変更☆
今回は一皿に盛り合わせになっているお店をチョイスシリーズですよ←食いしん坊(*ノ∀`*)ゞ
イタリアンの笹森シェフのお店で、TV「情熱大陸」でも紹介された、こちらも人気のシェフです。
チーズやワインも自ら作っていらっしゃり、たしか養鶏なんかも。素材にこだわったお料理が自慢!!
冬はやっぱり寒いですね。夏は暑いけど、ビールが…冷え冷えでうまい!!
なかなか入れないでいるお店に入店できるチャンスなので、とっても楽しめます((*´ε` *))
落ち着かないけど待っている人もいるので、すぐ退店できるようにねー。
長居はバルが終わってから、お約束通り行いました(* ̄∀ ̄)ゞ