ニッコウキスゲ:ベンセ湿原(つがる市)*2016.06.06
2016年 06月 06日

つがる市のベンセ湿原の、ニッコウキスゲ。
アプティネットの県内花情報によると、6月3日付で3分咲きですね。
去年は6月10日に行って見ごろが過ぎていたので、今年は少し早く行ったのに…。
結局早すぎた。ちゃんと情報見てから行けば良かったな。花って難しいw

つがる市から見る岩木山は、山頂が尖がってるのが特徴。

木道からはみ出ないように、他の方とすれ違う時は譲り合いの気持ちで。

天気が良くて青空で、ニッコウキスゲが風に揺れて。
ちょうどいいお散歩日和(っ´∀`c)♪

わたしは歩きながら昼ご飯をどこで食べようか考え始めていたのですが(笑)、
他のカメラマンの方たちは撮影に一生懸命。

やっぱりニッコウキスゲ&木道が絵になる。

この木道を歩きながら、足元にも注目すると…、見つけた!

トキソウ

後ろから来たおじさんがズカズカ進んで行ってしまいw
「トキソウ咲いてるよ」って、教えてあげたかった…。
最後に、この日、木道の一番近くに咲いていたトキソウを見つけて感激(*´∀`人)
木道から外れて湿地に入ることはできないので、ホントに運★

お天気&ニッコウキスゲ&トキソウに恵まれて、満足なドライブ散歩。
前には迷わずベンセ湿原に辿り着いたのに、脳が老化してるかも…ガーン
●アプティネット「青森県内花情報」→こちら

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ジェンヌさんの「昼飯」は何であったのかな?
市内はバラが見ごろ、昇天教会のツルバラも徐々に咲きそろってきました。

左のカメラマン 自分かも ??
去年は完全に出遅れたので、岩木山 バッチシで出かけちゃいました。来週が見頃かも知れませんね。以前は通り過ぎたりしましたが、風車がいい目印になりましたね。
花が少ないから「ヤバイ!遅かったか」と思って撮っていたのですが、見学してた方から早いと知らされ…。
昼飯は、例のお店ですよ。恒例の、、、 o(≧▽≦)o
でも、天気が良かったからヨシとしようかな。次の休みが晴れとも限らないのでねー((o'∀'o))☆
昇天教会のバラ、いいですよね。黒石の某保育園もバラがステキなんですけど、なかなか撮りに行けずw
岩木山&ニッコウキスゲの構図を撮り忘れて、ガビーンとなっているわたしです…Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
毎度ニッコウキスゲまでの道に迷ってしまい、同行者に「去年も迷ったんでね?」と呟かれましたw

ジェンヌさんはお仕事が落ち着いているのか、初夏を満喫してますね♪
津軽森とかうらやましいです。
こちらも目白押しで…先日朝食の祭典に行ってきましたが…先立つものがね…そうお金です(笑)
パンに5000円使っている人みて…でした。