黒森山浄仙寺の紅葉とドーナツ(黒石市)*2016.10.25
2016年 10月 26日
黒石市の「黒森山 浄仙寺(じょうせんじ)」。

「少し見頃には早いかな」とは思いつつ、天気予報がしばらく雨予想だったのでお出掛けしちゃいました。
きっともっと色づくんじゃないかな。

敷地内、場所によっては見頃よ◎
次から次へと見物客が訪れていました。

急に寒くなりましたね…。「暑い夏は苦手」って言ってたけど、やっぱり「寒い冬が苦手」w
さてさて。「松楓亭」でお茶っこ飲んで“ぬぐだまる”べし(笑)

コーヒーとドーナツ 550円

揚げたてドーナツ。

コーヒーの湯気、見えるかな。
お菓子はプリンも好きだけど、ドーナツも大好き ( ●´艸`)♪
うまうま。

入口のイチョウが真っ黄っ黄。
冬になるギリギリまで、秋を存分に満喫したいです((o(´∀`)o))
●アプティネット(県内紅葉情報 火曜・金曜更新)→こちら
【お知らせ】明日10/27(木)は、陸奥新報のエッセイ「津軽色物語」掲載日です。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コーヒーは淹れたてだし、ドーナツもシンプル。どっちも美味しそう。
こんな贅沢、こっちでなかなか出来ません。
もうすぐ菊と紅葉祭りも来るし急に秋から冬ですね。
四季折々の楽しみがいっぱいあることが、学生時代はなかなか気付けなかったです。
寒いのと雪かきは正直さだだばって…。

寒いのは嫌ですが、大学いも始まったのは嬉しいです
明日公園の紅葉見に行って金曜日には夏休みも終わります。もどりたくないよぉ~
お抹茶を出すお寺とかは、ありそうですけどねー(人´3`*)
弘前公園の「菊と紅葉まつり」、ちょうどいいころ狙って見に行って来ますよ。
中央市場の大学いも&川越のおやき。ストーブの前で食べたいソウルフード( *´艸`)
弘前公園の散策、楽しめますように。石垣の番号付けとかやってるみたいですよ☆
煎れたてコーヒーとドーナッツがおいしそう♪
中野のもみじ山もそろそろ見ごろでしょうか。
陸奥新報「津軽色物語」拝読しました。公園の根上りイチョウの黄色と、川越さんの黄金焼きのコラボがすてき。イチョウの大木のカメラ撮影、さすがです(*^_^*)
浄仙寺の紅葉は、もっとオレンジっぽくなるハズなのですが、雨が多い今年はどうかな。
今日掲載のエッセイ。川越さんから陸奥新報さんにお礼の電話が入ったそうで、わたしもウキウキ((*´∀`*))