人気ブログランキング | 話題のタグを見る

正月えんやき:しかないせんべい(弘前市)

HAPPY NEW YEAR !!
正月えんやき:しかないせんべい(弘前市)_b0147224_2216549.jpg


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますq(q´ω`●)

まず年始めは、お気に入りのおやつから。
弘前市新寺町に本店がある「しかないせんべい」。
JR弘前駅ビルのアプリーズ1Fにも支店あり。

正月えんやき(5個入) 325円
正月えんやき:しかないせんべい(弘前市)_b0147224_22191122.jpg

ばら売りもしているのですが、今回は包装されているものをチョイス。

ENYAKI えんやき
正月えんやき:しかないせんべい(弘前市)_b0147224_22194951.jpg

えんやき」の由来
がありますように…
がありますように…
がありますように…
いろんなえんが由来です。

季節の焼印が何種類かありそう…と思って、アプリーズ支店をパトロール。
以前は、サンタえんやきを紹介しています(●´∀`●)♪

正月えんやきは、「HAPPY NEW YEAR」が2個、鏡餅が3個でした。
正月えんやき:しかないせんべい(弘前市)_b0147224_22221168.jpg


えんやき、パカッ。
正月えんやき:しかないせんべい(弘前市)_b0147224_22224142.jpg

甘さが控えめの粒餡、皮はもっちり
煎餅生地の皮の食感、これ本当にヤ・ミ・ツ・キ(ノ)´∀`(ヾ)
うまうま。

ペロッと〇個いただきました(マル秘)w
通常版(ENYAKI)焼印のほか、サンタと正月バージョンGETだぜ

桜とかねぷたとかハロウィンの焼印もあるんだろうか???
気になる。また、食べるしかないなっ(笑) ∴ゞ(´ε `* ) ブフッ
しかないせんべいHP→こちら

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Commented by さくらんぼ at 2017-01-03 15:53 x
ときどき、のぞいたりしています★どうしたら、そんなにキレイに写真がとれて★素敵です★美味しそうなスイーツとか、
また楽しみにしてます~(*´ω`*)
Commented by saku at 2017-01-03 18:11 x
あけおめ、ことよろです。
これのことすっかり忘れていました。
アプリーズにもあるのに一昨年買いそびれて遊天に化けたもんなぁ…。
次は忘れず買うぞ。絶対うまいもん。
Commented by ピーナッツ☆ at 2017-01-03 21:25 x
HAPPY NEW YEAR !!

めそんだえんやきだじゃ~!!
今年もジェンヌさんにとってご多幸の多い年でありますように♪
どうぞ今年もよろしくお願い致します☆
Commented by なんぶ人 at 2017-01-04 16:01 x
津軽弁はかっこいい。
へだたてわがねんだおん、まんつはぁ、いがべ。
わんどだばきけねふりしてればいがへ。
(^-^;
失礼致しました💦青森はいつまでも優しくあったかい私のよりどころ。今年もまたお邪魔させてくださいませ。
Commented by tsugirl at 2017-01-04 23:26
さくらんぼさん、ブログをご覧いただきありがとうございます。
写真はまだまだ自信がないです。景色よりは、食べ物の方が力が入るような??? ギクッ!!∑(゚Д゚ノ)ノ
アドバイスするとしたら…「美味しそう!」という気持ちMAXで撮るくらいでしょうか(笑)
Commented by tsugirl at 2017-01-04 23:29
sakuさん、こちらこそ。あけおめ、ことよろです☆
「えんやき」は超お手頃なオヤツですよ。皮のモッチリ感がたまりません。おすすめー。
新寺町の本店より、わたしはアプリーズの方がぶらりと訪れやすくて出没多し(ノω`*)
Commented by tsugirl at 2017-01-04 23:31
ピーナッツさん、HAPPY NEW YEAR !! v(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノ
粒餡の「えんやき」もいいし、白餡の「黄金焼」もいいし。太る源がありすぎw
ピーナッツさんのご多幸もお祈りしております。お互い楽しみましょう!!
Commented by tsugirl at 2017-01-04 23:34
なんぶ人さん、津軽弁をお褒め?いただきありがとうございます(ノ∀`)♪
南部弁もいいですよね。八戸出身の友人が「~だすけ」って言ってました(笑)
青森県がますます多くの方に愛されますように。わたしも微力ながら頑張ります。
Commented by hinachan at 2017-01-05 11:28 x
しかないせんべい

下宿の近くだったから

らぷる、よく試食させてもらったの

正月えんやき縁起がいい

粒あん大好き

Commented by おじじ@青森。 at 2017-01-05 16:59 x
一口サイズだから、食べやすいのでつい手が伸びますね。
こちらでは「えんやき」売ってないから、弘前に行ったとき「しか」食え「ない」(汗)
Commented by 大場嘉門 at 2017-01-06 18:17 x
明けましておめでとうございます

 今年もよろしくお願い申し上げます。

日記 楽しく拝見させて頂いております

不躾ですが、お友達欄に載せて頂いております

           今後の更なるご活躍を!
Commented by tsugirl at 2017-01-07 00:35
hinachanさん、しかないせんべいのお近くだったんですものね。
ひさびさにHP見たら、駐車場が増えてた!行きやすくなりました(笑)・:*:・:(ノ'∀`*):・:*:・
ネットで調べたら、雛人形柄の焼印もあるみたいなので、また狙います☆
Commented by tsugirl at 2017-01-07 00:37
おじじ@青森。さん、そうそう、あっという間に食べられる(笑)、一口サイズ。
他のお菓子と違って、「えんやき」は弘前だけでしか買えないですもんね。
弘前に来る「しかない」ですよー(*>ω<*)
Commented by tsugirl at 2017-01-07 00:38
大場嘉門さん、あけましておめでとうございます。
ブログ、ご覧いただいてありがとうございます。
今後もよろしくどうぞ(*´゚∀゚`*)
by tsugirl | 2017-01-02 22:37 | 洋&和菓子&パン | Comments(14)

cafe&猫好き津軽ジェンヌが津軽のおすすめを紹介


by 津軽ジェンヌ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31