ミックス天丼セット:番丁庵(八戸市)
2017年 03月 27日

狙いは鯖だったのですが、調べて行った2軒にフラれて頭が真っ白w
そんなときに目に入ったのが、本八戸駅から徒歩10分くらいの蕎麦屋さん「番丁庵」。

お店は2階。3階の陶器が並んでいるディスプレイとか…興味深い外観◎
左の階段から上がるのですが、ぶらっと入ったお店は激混み。人気だったみたい(゚Д゚ノ)ノ
ミックス天丼セット 1,150円(税別)

細めのお蕎麦。
薬味は、ネギ・大根おろし・わさび。

天丼は、(わたしにとっては)ご飯少なめ。ハーフサイズかな( ̄∀ ̄)

天ぷらは、海老・なす・ししとう・いか。
海老は大きく、いかは柔らか。
甘めのタレがたっぷりで、うまうま。
鴨南蛮そばも気になりました。
甘味も食べたかったけど、混んでない時間にゆっくり食べたいです。次チャレンジ★
↓ フラれた店の一つは、有形登録文化財に入っている郷土料理店「ほこるや」。
大正時代に建てられたお店の中、見てみたかったなあ。ここは今度。

この日は、八戸市美術館で「教育版画展【虹の上を飛ぶ船】」の鑑賞(3/20終了)。
中学校の養護学級の生徒たちの作品「星空をペガサスと牛が飛んでいく」をはじめ、数々の版画作品に魅せられました。
ジブリ作品の「魔女の宅急便」にも一部使われているんだって。
絵は見たことがあるけどエピソードは知らなかった(「まるごと青森」で少し紹介あり→こちら)(´∀`人)♪
●番丁庵HP→こちら
●八戸市美術館(4/2閉館・平成32年度新美術館開館予定)HP→こちら

にほんブログ村

人気ブログランキングへ