ニッコウキスゲ:ベンセ湿原(つがる市)*2017.06.10
2017年 06月 12日

地元新聞に載っていた、ニッコウキスゲが見頃だという記事を思い出して。
つがる市の「ベンセ湿原」へ。

雨上がり。
期待していたんだけど、岩木山は雲に隠れていましたw

黄色いお花畑の中を。
ラン、ランララランランラン。ラン、ランラララン (っ´∀`c)♬

ニッコウキスゲに紛れて、トキソウ。

木道の行く手を阻む、カメラマン2人w
バードウォッチングだったのかな??? カメラの三脚が木道を塞いでることに気づいて欲しかったー。

気温は暑すぎず寒すぎず、歩きやすいくらいで助かったな。
今年も道に迷っちゃった。頭が老化(ll´Д`ll)

にほんブログ村

人気ブログランキング
私はきょうベンセ湿原へ出かけてきました。
ニッコウキスゲ、きれいでした。そろそろ終盤ですが、まだもう少し見頃みたい。
カメラマン、平日でも多かったです。
うちはコメコメロード(農道)を通ったので、遠回りだったようです。弘前からだと、けっこう距離がありますね。
埋没林も見たかったのですが、迷いそうなのでやめました。
ジェンヌさんは、埋没林は見たことがありますか?

「岩木山」は今日も姿が見えませんでしたが、「ニッコウキスゲ」はまだ見ごろでした。

キャ~!私が行けなかった10日にベンセに!!
いいな~、この日が一番見頃だったんじゃないでしょうか?
しかし、その三脚お邪魔カメラマンダメですね~(爆)
別に三脚無くても撮れるし!
私なんて、星空撮る時じゃなきゃ三脚使わないですよ。
星空は絶対必要ですから。
カメラマンはもっと申し訳なさそうにしなきゃいけません。「すみません」って、どかなきゃダメだと思う。
人の迷惑になるような行為があるからカメラマンって嫌われると思うんです。
何か条例出来たらいいですね~。
あ、私が何か偉くなればいいのか!!!
いやいや、絶対無理~(>_<)
埋没林、10年くらい前に、つがる市で運行している観光バスで行ったことがあります。
柏の日本最古のりんごの木や、高山稲荷神社に行ったのもそのバスでした~(懐)(*´∀`*)
ニッコウキスゲ、今年は花が多い印象でした。トキソウもたくさん見られたし。
次の追っかけは、田代湿原のニッコウキスゲかなぁ~(*´゚∀゚`)
三脚のお邪魔虫、三脚立てたまま話し込んでてさ。マナー違反だよ、あの人たち。
ピーナッツ☆さんが偉くなるためなら、わたしの清き1票、入れますよ(笑)( *´艸`)

黄色い絨毯っぽく撮れた気がして(スカスカじゃない)、今年の写真、結構気に入っています。
嘉瀬だと、もしや嘉瀬のラーメン??? (*´∀`*)☆