ハナショウブ:菊ヶ丘水郷公園(五所川原市)*2017.07.02
2017年 07月 02日

梅雨に入ったけど、雨の日が少ない今年。今週は降るのかな???
五所川原市の「菊ヶ丘水郷公園」。上の写真の建物は公園内の図書館。

地元新聞で‶見頃”だと紹介していたので、行ってみました。
69品種、3万株のハナショウブの名所です。

だいぶ咲き揃っていました。日曜日は家族連れと、向かいの野球場の試合もあって賑やかね◎
池のそばに咲いていると、涼しげ (*´艸`)

気持ち、おととしより花が少ない気が。
以前は土がしっとりしていた場所が、今年はカラカラだったもんな。

藤田記念庭園のハナショウブも気になるけど。
行きそびれちゃったかなw (´゚∀゚`;)ゞ

にほんブログ村

人気ブログランキング
うちのお客様で上北郡と黒石市にお住いの
方がいらっしゃいまして、青森県の事を検索して
いる時にこちらのブログを拝見致しました。
青森県には行った事がありませんので、いつも
楽しく拝見させて頂いております。
ハナショウブ、とても綺麗ですね。
私が住んでおります、豊橋市にも菖蒲園があるのですが、
全然行っておりません(笑)近いうちに行ってこようと
思います。
今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
なんと豊橋市のお店に、上北と黒石の通販のお客様??? すごい「縁」!!
偶然にもこちらのブログに辿り着いてくださり、嬉しく思います(ノω`*)
ハナショウブが終わると、青森はアジサイの時期。アジサイの名所も追っかけちゃいますよ☆
本当に偶然なんですが、お二方とも今年に
入って初めて御注文を頂きました。
私のところの大辛カレーは結構評判で(笑)
http://www.e-miso.com/tenchou/2012/11/post-42.html
たまたまお二方とも、辛いカレーがお好きでネットで
うちのカレーを見つけて御注文を頂きました。
他にも、豊橋在住で八戸市御出身の御客様もいらっしゃいます。
津軽ジェンヌさんのブログで勉強をして、今度は
こちらから、青森県の事を尋ねてみたいと思います!!(笑)

わたしのブログで青森県に益々興味を持ってくださったら嬉しいです。
よーし、今年は気合いを入れて夏まつりを紹介したいと思います v( ´∀` )v
ご旅行をされて津軽の「虜」に!? イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
ちょっとマニアックネタもあるブログですが、楽しんでいただけると嬉しいです◎