パリジェンヌ:名曲&珈琲ひまわり(弘前市)
2017年 08月 03日
おもしれべ?そんでもね? '`,、'`,、 (ノ∀゚*) '`,、'`,、'`,、

弘前市坂本町の老舗喫茶店「名曲&珈琲ひまわり」。土手町のT字路を入ったとこ。
軽食メニューや手づくりケーキ、あんみつも好き♥

この日食べたかったのは、パフェ!!
チョコレートパフェや、抹茶パフェ、自家製カスタードや餡子入りのパフェなど種類が豊富な中で。
わ、いぢばん好ぎだヤヅ(笑) (P∀`q*)
パリジェンヌ 750円

クマちゃんクッキーがトッピングされたパリジェンヌは、手づくりプリンが入ったチョコパフェです。

トッピングのフレッシュフルーツはその日で替わるんだけど。
キウイやバナナ、メロン、パインが入ってたよ。さくらんぼの赤が映えるね。
ソフトクリームもたっぷり入って、うまうま。
閉店時間が18:30なので、ねぷたが始まる前にちょっと立ち寄るのもいいかも。
暑い日は、特製のミルクセーキもおすすめ(ノ)´ω`(ヾ)
●名曲&珈琲ひまわりfacebook → こちら

にほんブログ村

人気ブログランキング

チェ モンジュ パフェ
ジェヌ セ パ
ヒマワリ ダバ~ キクフジノ トナリダビョン

“ひまわり”と聞いて思い出すのは、“はるかのひまわり”というお話です。阪神大震災で倒壊したお家の下敷きになって亡くなった当時小学6年生だった“はるかちゃん”が亡くなる前に蒔いたひまわりが、偶然にも亡くなった後に成長、ソレを見た近所のおじちゃんが“はるかのひまわり”と名付けました。絵本やスペシャルドラマにもなった実話です。
ボクも大阪で被災しました。前年に経験した“はるか沖地震”もツラい過去でしたが、都会で経験する地震はやはり怖いですヨネ。職場へ向かう地下鉄は運転見合わせになり、職場実習も中止になりました。
あれから22年が流れ、神戸の街も大きく変わりました。神戸には、海の匂いが似合います!

出来る事なら、この先もお店が続く事を願って。
かれこれ、7,8年前くらいからでしょうか(笑) ァ '`,、'`,、 (ノ∀`) '`,、'`,、'`,、
旦那さん→奥さん→息子さん、と。現在は3代目が頑張っていまーす★