クリーニングデイ津軽#8:市浦大沼公園(五所川原市)
2017年 08月 27日

今回初の野外開催だという「クリーニングデイ津軽」。
実は存在も知らなかった、市浦大沼公園というところが会場。行動範囲拡大のチャンス!!
クラフトあり、フリーマーケットあり、パフォーマンスありの、イベント。
わたしの得意分野、フードの出店ももちろんあります(っ´∀`c)♪
なんと、このイベント。エコバッグや飲食用の容器持参、歓迎なんですって。容器持参なんて初めて◎

山を見ると、トレッキングできる山なのか気になる。
そういえば、最近お山に登れていない・・・。

思わず駆け寄っちゃった、こけし(笑)

弘前の雑貨屋さんでしょ? 行ってみたかったんです。

喉も乾いたし、コーヒーの香りに心奪われるw

カメも来ていました???

うまうまなアプリコットソーダで喉を潤しました。

沼に架かる木製の橋は、歩くと風がとっても気持ちいのだとか。

行くのが遅くて、売り切れのお店もあったけど。
久しぶりに会えた出展者さんたちや、初めましての出展者さんにも会えて。嬉しかった((ω'∀'ω))
今度行く時は、きっちり日焼け対策して、ゆっくり見て歩けるように準備しなきゃだ。
エコバッグや容器持参のイベント、社会勉強にもなりました。
●クリーニングデイ津軽facebook → こちら

にほんブログ村

人気ブログランキング
行動範囲拡大の気持ち、分かる~~!!
私も最近はそういう感じで色々チャレンジしてました。
アプリコットソーダが美味しそう♪
なんかゴックンしちゃった(笑)

ジェンヌさん、お久しぶりのコメントになりました!
ずっとずっと拝見し、時間を作ってはずっとずっとジェンヌさんお追っかけしてました。
しかし、帰ったら「一人カフェ」と「一人映画鑑賞」ばかりを楽しみにしていましたが
未だに果たせておりません! (こんなばばぁでもハンドメイドのイベントに、お声がけ頂いております)
先日の新聞も拝見しましたよ~、元気に頑張っておられるようで。
益々のご活躍とご健康を、陰ながらお祈りいたしております。
車を運転し始めた頃は「通勤だけ」のつもりが。ブログ始めたら、あっちこっち!!
アプリコットソーダも美味しかったけど、他人が飲んでるラッシーも魅力的でした ,、'`,、 (ノ∀゚*) '`,、'`,、
こんなにたくさん楽しめるって、大人になってだいぶたってから気づきましたw
donguri-house2さんの代わりにあちこちバヤバヤしますので、帰省の参考にしてくださーいヾ(*´∀`*)ノ
仕事の忙しさ(←要領が悪いw)にかまけて、8月はブログもおろそか。
それでも、紫陽花さんが参加されるハンドメイド展、ばっちりチェックしますから。行ぐよー(笑)
新聞は、上司に言われて嫌々載っちゃったヤツかも。笑顔が足りませんでした。
またお会いできるのを楽しみにしていまーす★

いろいろ見させていただき、ありがとうございます。
1つしか行けなかったので、ちょっと遠出してみましたよ ヽ(゚∀゚)ノ
十三湖まで行ったから「しじみラーメン」食べたかったけど、却下されて我慢(笑)