ジャルダン*弘前タルトタタン(3)
2018年 10月 21日

弘前市の富田大通りにある、老舗洋菓子店「ジャルダン」。
駐車場は、この店舗の並び(向かって右手2,3軒隣りの赤い看板の駐車場No.1)。

今年10月から新販売だというタルトタタンが目的。
まだ『弘前タルトタタンガイドマップ』にも載っていないNEW情報。
先日いただいて美味しかったので、再び胃袋に迎えたくて。
テイクアウトで…と思ったのですが。
ご主人が「食べで行ぐ?」と誘ってくれた???ので、イートインで。
店舗の一角に、5,6人相席で座れそうなテーブルが1つあります◎

タルトタタンの珈琲セット 540円 (※タルトタタン単品1個330円)

鮮やかなblueの器の珈琲は、成田専蔵珈琲店の豆を使用。
いい香り~ (゚д゚)ウマー

写真の通りギュウッとりんごが詰まっています。

表現が難しいけど、りんごがねっとりしていて濃厚。
タルトタタン1個に、何個のりんごを使っているんだろ?震える!! (((;゚;Д;゚;)))
330円じゃ申し訳ないと思ってしまうよ。
結構大きめサイズ、うまうま。
奥さんは、いつも春のさくらまつりの露店でお馴染み。
毎年その露店でジャルダンのアップルパイを買うのがわたしの恒例なんだもの。
ちなみに、旦那さんはちょっと耳が遠いみたいなので、お話する時は大きな声で(笑) (*´∀`人)

にほんブログ村

人気ブログランキング
タルトタタン食べた事ないですが、リンゴいっぱい使ってるんですか?
なんだかキャラメル色の少し透明っぽいビジュアルが食欲をそそります♪
コーヒーと相性が良さそうですね☆
弘前とか黒石の方が、タルトタタン売ってる率高いんだろうか…。手間がかかるので、アップルパイよりちょっと高いw
イメージは「焼きりんごの凝縮+タルト(orパイ)=おいしいスイーツ」みたいな(笑)★

ご主人、お元気ですよ。ちょっと耳が遠いので、大きな声で話すと、こっちが怒っているみたいに(笑)
跡継ぎ問題は、わたしも心配。ホント、長く続いて欲しいです(ノω`*)