石川八幡宮(弘前市)*津軽ジェンヌの鬼コ巡り(4)
2020年 06月 16日

弘前市石川の「八幡宮」。
石川は、道の駅や大仏公園くらいしか訪ねたことがなかったも???

鳥居のちょっと手前の少し広くなっているスペースに車を寄せて停めてみました。
階段を進み、右手に曲がると…。
鬼コに気づいだ?

真っ赤な鳥居に、真っ赤な鬼コ。

鳥居に紛れて見逃しちゃいそうなくらい、しっくり。
お顔は、お猿さんっぽい感じ?? 可愛い!! ・:*:・:(ノ'∀`*):・:*:・
エプロンみたいなの、付けているような。相撲のまわしだろうか。

3代目だというここの鬼コのお尻は丸見えw(*ノωノ)
yukiさんだっきゃ、2代目の鬼コもチェックしてらんず◎ → こちら

杉林の中ひっそりと参拝。

む、む、む。
「こっちの石碑にも鬼コいだ!!」と思ったら、獅子の記念碑でした。早とちり。

りんご畑の中にひょいと現れる、鬼コ神社でした ヽ(゚∀゚)ノ

にほんブログ村

青森県ランキング

以前から気になっていました 鳥居の鬼コ 。この度の機会で巡ってみました。だぁ~れにも会いませんでしたので じっくりと巡れました。

たぶん初代も同じような鬼コだろうね。お気に入りの鬼コです。
どちらかというと、地元の人しか行かないような場所にある神社なので。
新発見があるとともに、周りの畑の人の目が気になります(笑)←不審者的に怪しまれてる??