2022年 12月 23日
女子が大好き、ちょこちょこ色々プレート青森市は、まだまだナビがないと行けないところも。ナビの履歴に入っている、お気...
2022年 12月 17日
冬だって、パフェ食べる派!!青森市の駅そば、A-FACTORYの2階「Galetteria da sasino(ガ...
2022年 09月 23日
あら、りんご。!!津軽ジェンヌの南部旅、つづき。リニューアル後、まだ訪問していなかった道の駅経由で帰ろうっと。道の...
2022年 09月 17日
夏だ!冷製パスタだ!!※7月訪問w美味しいハンバーグやパスタが食べられる、五所川原市の「Posapiano(ポザピ...
2022年 09月 10日
サバ、さば、SABA、鯖ぁーーー(●´∀`●)♪先月、八戸市美術館で開催されていた「まるごと馬場のぼる展」へ。馬場...
2022年 09月 04日
ろっぴぇぐえーんの、寿司ランチ(ノ)´ω`(ヾ)平日に、お得なランチが食べられるという回転寿司店へ。仕事が基本的に...
2022年 06月 28日
芸術的うつくしさ!!期間限定menu(●´∀`人)弘前市の藤田記念庭園内、「クラフト&和カフェ匠館」。弘前...
2022年 06月 19日
ずっと探せなかった、イタリアンのお店。やっと辿り着いて、祝・ランチ( *´pq`*)!!青森市新町の、パスタやピザ...
2022年 06月 12日
果物で何が一番好きって聞かれたら?たぶん、「桃とさくらんぼ」って答える、りんごの国の人w青森市のA-Factory...
2022年 05月 22日
りんごの国の人なのに。金柑が大好きぃーーーヾ(*´∀`*)ノ ※4月はじめ訪問、既に期間提供終了メニュー藤田記念庭...
2022年 05月 15日
えび天と蕎麦!!※2022年3月訪問弘前公園追手門から徒歩圏内、親方町の蕎麦屋「高砂(たかさご)」。人気の蕎麦屋さ...
2022年 03月 31日
こめ、米。えび、海老。チャーハン、炒飯 v( ´∀` )v弘前市から五所川原市方面へ向かう、国道339号線バイパス...
2022年 03月 26日
青森県の魅力を、食べちまおー!! ((p’∀’q)) 黒石市役所向かいの和洋菓子店「シャロン甘洋堂」。干支の上生菓...
2022年 03月 22日
弘前公園以外のマンサク、初めて見たヾ(*´∀`*)ノ 黒石市の花見といえば、御幸公園や東(あずま)公園。黒石の桜ま...
2022年 03月 06日
キャンペーンで当たった焼肉クーポン券で、テイクアウト弘前市の飲み屋街・鍛冶町にある城東閣(じょうとうかく)。天ぷら...
2022年 02月 26日
冬もアイスとかパフェとか、かき氷とか好きですけど、何か?((*´∀`笑))先月、国際芸術センターにこぎん刺しの展示...
2022年 02月 23日
初めてブログに書いた、思い出cafeで野菜たっぷりランチq(q'∀`*)♪弘前市桜ケ丘の「自家焙煎珈琲けや木」。珈...
2022年 02月 12日
ちょっとお天気がいい日の、カフェ・ドライブーーー!!!旧小学校校舎を再利用した、工芸品BUNACOのブナコ西目屋工...
2022年 02月 09日
いつもの(エルム)もいいんだけど( *´pq`)ゴショでランチ開拓!!GoogleMAPで調べたら、まったく行った...
2022年 01月 31日
寒ぅーい日は、体ぽかぽかラーメンを(っ´∀`c)♪弘前市岩木地区の農産物販売所ANEKKO(あねっこ)の中にある飲...
cafe&猫好き津軽ジェンヌが津軽のおすすめを紹介
よくばりランチセット:東家(弘前市) 「今日のランチはどうしよ...
イカメンチ:惣菜あいさか@虹のマート.. 弘前駅から徒歩約3分。市...
手づくりコロッケ:奈良ホルモン店(弘.. 肉屋さんの、うまうまコロ...
コーヒードーナツ&ブラジル:弘大カフ.. 洋館カフェで、coffe...
あじゃら公園わんぱく広場(大鰐町)の.. わんぱくでもいい、たくま...
浪岡城跡桜*2014.04.28(青.. 隠れ桜名所めぐり。続編(...
oinkプレート:cafe oink.. 女子が大好き、ちょこちょ...
ガトー・オ・ノア:マタニ(弘前市) 何を食べてもハズレなし◎...
中濠観光舟:弘前公園*弘前さくらまつり 大正7(1918)年5月...
極上ステーキ重ランチ:UGUISU(.. にぐ、にぐ、にぐーーーー...