このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 08月 19日
東京に来たら、まず毎回出掛けるのが「相田みつを美術館」。 自分を省みる、わたしの特別な空間・時間です。 ...
2009年 08月 18日
東京に来て2回めの、「La・Famille(ラ・ファミーユ)」。 美味しいシフォンケーキを、また食べたくて ...
2009年 08月 16日
先日出掛けた、羽衣ねぶた祭。 始まるまで、喫茶店で時間つぶし。が、時間つぶしなんて思って申し訳ないお店でした(´...
2009年 08月 15日
立川の羽衣ねぶた祭の日に立ち寄りました。 吉祥寺の「茶席 万亭」。 表千家のお茶の教室が本業らしいので...
2009年 08月 14日
今年は東京で仕事をしていて、津軽の桜もねぷたまつりも観られませんでしたがw なんと今日から、東京・立川でねぶた祭...
2009年 08月 09日
後編。 「江戸東京たてもの園」には、たくさん建物があって、歩き回ってとても疲れた。楽しかったけどね (;´-∀-...
2009年 08月 08日
中編です。 「江戸東京たてもの園」には、まるで映画「ALWAYS 三丁目の夕日」みたいなゾーンもありました。 ...
2009年 08月 07日
4月に東京に来た時から、狙ってた施設にやっと行って来ました(笑) ァ '`,、'`,、 (ノ∀`) '`,、'`,...
2009年 07月 31日
女子には時々あるんじゃないでしょうか??? 「パフェが食べたい!!」という強い思いが、頭から離れないことが(笑)...
2009年 07月 19日
前回は、思いがけず「キアズマ珈琲」を発見して、寄り道w すっかり当初の目的地「鬼子母神堂」を諦めたわたし。今回は...
2009年 07月 18日
雑司ヶ谷の「鬼子母神堂」に行って、「境内で団子を食べよう」と思って出かけたのに。 途中、気になるカフェを発見して...
2009年 07月 10日
7月下旬の青森帰省は深夜バスで帰ることにしました。 ネット予約はしていたけど、手元にチケットがなくて不安でした。...
2009年 07月 05日
実は、7月下旬にわたくし 結婚披露宴… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ に‶招待”さ...
2009年 07月 03日
2年前くらいだったでしょうか。 研修で東京に来た時、新幹線までの余った時間でわざわざ寄ったのに、満席御礼で入れな...
2009年 06月 30日
ガイドブックに載っていた、川辺の喫茶店の写真。 心奪われて向かった先は、両国の「cafe de 映水庵(えいすい...
2009年 06月 29日
6月に入ってから休みの日が雨の事が多く、なかなか出掛ける気力が湧きませんでした。 でもでも、今日は晴れた◎ ...
2009年 06月 21日
ふるさと津軽では、「太宰治生誕100年」を記念し、『走れメロスマラソン』や『太宰治検定』、そしていくつかの『太宰展...
2009年 06月 11日
東京から青森へ帰省。 6月7日、仕事終わりで上野駅へ。 上野駅発で、「特急あけぼの B寝台」の‶ソロ”とい...
2009年 06月 05日
今年の4月から東京で仕事をすることになり、初の帰省。 5日ほど、青森ニ居リマス。 2ヵ月ぶりの、ふるさと津軽!...
2009年 06月 04日
東京には、全国の各道府県のアンテナショップがありますが、各観光案内所もあるのは知っていますか? 青森県の東京観光...
cafe&猫好き津軽ジェンヌが津軽のおすすめを紹介
oinkプレート:cafe oink.. 女子が大好き、ちょこちょ...
平日限定ランチ「とくとく」:魚市場の.. ろっぴぇぐえーんの、寿司...
ちらし寿しランチ:寿し うなぎ 佐嶋.. 念願だったランチ、復活(...
手づくりコロッケ:奈良ホルモン店(弘.. 肉屋さんの、うまうまコロ...
苺とピスタチオのパフェ:Galett.. 冬だって、パフェ食べる派...
わんなちゅ糀ごはん:糀と野菜のカフェ.. パカッ(●´∀`●)糀と...
よくばりランチセット:東家(弘前市) 「今日のランチはどうしよ...
デミグラスみそドリア:農家レストラン.. いつもの(エルム)もいい...
あら、りんご。ソフト:あら、りんご。.. あら、りんご。!!津軽ジ...
串だんご・ごま:福田餅屋(弘前市) わ、昔から餅が好きだんず...