このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 06月 27日
なんと。 ソフトクリームめぐり50種類め!! 祝・50種類達成 ((*´∀`*)) 種類がかぶったソフト...
2013年 12月 07日
「道の駅ひろさきサンフェスタいしかわ」。 目的は新聞記事を見て心奪われた、これ。 黒にんにくソフト 250...
2013年 10月 04日
ひさびさにソフトクリーム食べたいな o(●´ω`●)o 黒石市の国道102号線沿いにある、「道の駅虹の湖(にじの...
2013年 06月 07日
西目屋村に、ハチミツ・カフェ誕生★ べぃじゅさんやわに子さんやまるごと青森のブログで知った、「BeFav...
2013年 04月 16日
4月13日の「米ちゃんトレッキング」。 大島散策の帰りに、平内町の「ほたて広場」に立ち寄りました。 ここで...
2012年 09月 05日
冷たいものの食べ過ぎ・飲み過ぎには注意ですが、こうも暑い日が続くと、ねぇ…(´-ω-`;)ゞ そろそろソフトクリ...
2012年 06月 28日
ここ数日、お天気も良くて暑い日が続きますね。 車に乗っていても水分欲しくて、たまらない。 ヽ(;;´Д`;)ノ ...
2012年 05月 19日
鰺ヶ沢町の菜の花、観に行ってきました。 と、言っても。あいにく岩木山が見えておらず、カメラに収めてこなかったので...
2011年 05月 24日
南津軽のソフトクリームの宝庫、とわたしが思っている → 道の駅いかりがせき。 前にすぐりさんに教えてもらった...
2011年 05月 14日
ひさびさの、ソフトクリームめぐりだな (●´艸`) ブログに載せてないだけで、お気に入りの道の駅あるじゃの「豆乳...
2011年 01月 13日
昨日行った、青森市の「ねぶたの家 ワ・ラッセ」。 わたしには、ねぶたの展示見学のほかにもう1つ狙いがありました ...
2010年 10月 24日
黒石市に10月9日にOPENした、「タマゴ家」。 すぐ近くにある、タマゴ会社のお店。黒石病院そばのサンクスの向か...
2010年 09月 07日
平川市の産直市場「アグリアス」。 新聞でこちらのソフトクリームが紹介されていて、早速Go!Go! щ(´∀`щ)...
2010年 07月 28日
つがる市の道の駅もりた「アーストップ」敷地内の、パン屋さん「TATSUYA(タツヤ)」。 去年は、「わらび餅和風...
2010年 06月 07日
天気がいい日が続いていますね。 カランカランアイスもいいけど。わたしはやっぱりソフトクリームが食べたくなっちゃう...
2010年 04月 23日
今日から弘前公園で「弘前さくらまつり」が始まりましたが、桜はまだ蕾。 だったら、桜を食べちゃおうっと 道の...
2010年 04月 17日
弘前市相馬地区にある、JAの直売所「林檎の森」。 リンゴや野菜、お花などの購入ができますが、その横の食堂でソフト...
2009年 11月 30日
つがる市森田の「道の駅アーストップ」敷地内の「TATSUYA」。 和風ソフト(わらび餅) 300円 わ...
2009年 11月 25日
ひさびさに青森市に。県の物産館「アスパム」。 入口に、「ねぶた」が乗ったポスト 弘前には、弘前駅と...
2009年 10月 16日
黒石市の「津軽伝承工芸館」。 りんごソフトクリーム 230円 黄色いりんごソフトはよくあるけど、 ピ...
cafe&猫好き津軽ジェンヌが津軽のおすすめを紹介
oinkプレート:cafe oink.. 女子が大好き、ちょこちょ...
平日限定ランチ「とくとく」:魚市場の.. ろっぴぇぐえーんの、寿司...
苺とピスタチオのパフェ:Galett.. 冬だって、パフェ食べる派...
ちらし寿しランチ:寿し うなぎ 佐嶋.. 念願だったランチ、復活(...
手づくりコロッケ:奈良ホルモン店(弘.. 肉屋さんの、うまうまコロ...
よくばりランチセット:東家(弘前市) 「今日のランチはどうしよ...
わんなちゅ糀ごはん:糀と野菜のカフェ.. パカッ(●´∀`●)糀と...
デミグラスみそドリア:農家レストラン.. いつもの(エルム)もいい...
みかん大福:きくち覚誠堂(藤崎町) りんごの国の人だけど、み...
菜香おすすめランチ:菜香(黒石市) 盛り盛り、中華ランチ (...