このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 08月 18日
弘前市相馬の産直「林檎の森」。 気になるソフトクリームがありまして (≧∀≦)b ラ・フランスソフト 25...
2008年 08月 09日
清水森ナンバは、津軽藩祖・為信が京都から持ち帰って広めたと伝えられる、400年以上の歴史をもった唐辛子。 ナンバ...
2008年 07月 30日
津軽のブランドとうもろこし嶽きみ。 その嶽きみを使っているスイーツを求めてドライブ。 岩木山に向かう県道3...
2008年 07月 08日
平川市の「道の駅いかりがせき」。 マルメロソフト狙いででかけたのですが、「ソフトクリームの機械の調子が悪いん...
2008年 07月 03日
青森市の「道の駅アップルヒル」といえば、りんごのジェラートが知名度的には高いかも。 でも、あえてJAのお店で...
2008年 06月 30日
好天のドライブ日和。 黒石市の「道の駅 虹の湖」。 いちごソフトクリーム 250円 うまーい。 かなり...
2008年 06月 26日
田舎館村も鶴田町と同じく、スチューベンというぶどうの産地。 国道102号線沿いの、「道の駅いなかだて」。 ...
2008年 06月 22日
板柳町の「ふるさとセンター」。 ここの濃厚な“りんご”の味がお気に入りなんです。 りんごソフトクリーム 2...
2008年 06月 11日
鶴田町の「道の駅つるた あるじゃ」。 ソフトクリームが大好きなので、ついついドライブ中に立ち寄ってしまう“道の駅...
cafe&猫好き津軽ジェンヌが津軽のおすすめを紹介
oinkプレート:cafe oink.. 女子が大好き、ちょこちょ...
平日限定ランチ「とくとく」:魚市場の.. ろっぴぇぐえーんの、寿司...
ちらし寿しランチ:寿し うなぎ 佐嶋.. 念願だったランチ、復活(...
手づくりコロッケ:奈良ホルモン店(弘.. 肉屋さんの、うまうまコロ...
苺とピスタチオのパフェ:Galett.. 冬だって、パフェ食べる派...
わんなちゅ糀ごはん:糀と野菜のカフェ.. パカッ(●´∀`●)糀と...
よくばりランチセット:東家(弘前市) 「今日のランチはどうしよ...
デミグラスみそドリア:農家レストラン.. いつもの(エルム)もいい...
あら、りんご。ソフト:あら、りんご。.. あら、りんご。!!津軽ジ...
串だんご・ごま:福田餅屋(弘前市) わ、昔から餅が好きだんず...