このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 05月 09日
おととい、またまた弘前公園に行ってきてました(笑) なんと。 黒石の自宅→弘前公園→黒石「カタクリの小径」→青...
2011年 05月 07日
黒石市雷山(いかづちやま)のカタクリを見に行ってきました。 数年振り、ぶりщ(´∀`щ)♪ 私有地のた...
2011年 05月 05日
ミズバショウの花が 咲いてる。 夢見て咲いている 水のほとり~♬ 5月2日、岩木山の麓・湯段にある「ミズバ...
2011年 05月 03日
弘前市には、弘前公園以外にも桜名所があります(っ´∀`c)♪ 本日仕事前に撮影。 最勝院五重塔 ソメイヨ...
2011年 05月 02日
あいにくの曇り空の中の、弘前公園で桜見物 ( ´∀`)ノ 真っ赤な、杉の大橋 杉の大橋から植物園方...
2011年 04月 30日
小雨の中の弘前公園の夜桜。 今日は花見の写真だけだはんで(*≧∀≦)ゞ 東門前 東門から弘前中央...
2011年 04月 27日
雨続きの「弘前さくらまつり」。 昨日4月26日、ソメイヨシノの開花宣言が出ました(≧∀≦*) 4月23日と...
2011年 04月 23日
「弘前さくらまつり」 、弘前公園で始まりましたщ(´∀`щ) 午後からはあいにくの雨模様。 東門前にて。ま...
2010年 06月 06日
黒石市の「東(あずま)公園」。 黒石の桜名所です。 入口の看板によると。 明治37年4月、西谷彦太郎翁が...
2010年 05月 29日
今日は、ジャンボかりに行きました。 と言っても、「ジャンボ」という物を買ったのでも、借りたのでもありません (乂...
2010年 05月 22日
藤といえば、わたしは自分が通った黒石駅そばのカトリック系幼稚園を思い出すのですが。 園庭に勝手に入ったら不審者で...
2010年 05月 10日
今年の弘前公園の桜情報。 わたしからは、今回が最終章だよ ヽ(゚∀゚)ノ ソメイヨシノは、残念ですが葉桜で...
2010年 05月 07日
立て続けにブログを更新しちゃいます。 桜や植物は季節感が大事だと思うのでね (ノω`*) 5月6日の岩木山...
3年ぶりくらいに訪れる、弘前市岩木地区の湯段にある「ミズバショウ沼」。 前に来た時は、ミズバショウの葉が白菜みた...
2010年 05月 06日
「天満宮」の桜、チラ見。 今日あたりは「どんだべな?」と思って(っ´∀`c)♪ 茂森町のケーキ屋さん「カト...
ソメイヨシノの満開を過ぎた、弘前公園の桜。 外堀はだいぶ散って寂しいですが、代わりに‶花筏”(はないかだ)と‶花...
2010年 05月 03日
昨日の桜 (ノ)´∀`(ヾ) 天守を別角度の、下乗橋からパチリ。混雑していて人の頭ばっかり写る中で→奇跡の1枚!...
2010年 05月 02日
外堀の桜が満開になった、弘前公園。 5月2日、朝8時20分頃のわたしの散歩写真です щ(´∀`щ) 追手...
2010年 04月 29日
写真は、夕方の弘前公園の桜。 午前の開花状況では、この追手門の辺りの外堀は5分咲き。 これからが本番。...
2010年 04月 27日
今日はわたしの心がけが良かったので? 晴れ 弘前公園に花見に出掛けようと決めていました。 昨日から日当たり...
cafe&猫好き津軽ジェンヌが津軽のおすすめを紹介
oinkプレート:cafe oink.. 女子が大好き、ちょこちょ...
平日限定ランチ「とくとく」:魚市場の.. ろっぴぇぐえーんの、寿司...
苺とピスタチオのパフェ:Galett.. 冬だって、パフェ食べる派...
ちらし寿しランチ:寿し うなぎ 佐嶋.. 念願だったランチ、復活(...
よくばりランチセット:東家(弘前市) 「今日のランチはどうしよ...
わんなちゅ糀ごはん:糀と野菜のカフェ.. パカッ(●´∀`●)糀と...
手づくりコロッケ:奈良ホルモン店(弘.. 肉屋さんの、うまうまコロ...
菜香おすすめランチ:菜香(黒石市) 盛り盛り、中華ランチ (...
むら咲定食:Lunch Factor.. 「あおもり食命人」のいる...
カメコ柿:お菓子の工藤(つがる市) 最近、アクセス数が急に増...