このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 07月 30日
津軽のブランドとうもろこし嶽きみ。 その嶽きみを使っているスイーツを求めてドライブ。 岩木山に向かう県道3...
7月30日にハスめぐり。 まずは「弘前公園」へ。 弘前公園にはハスの見物できるところが2か所あります。 ...
弘前市立博物館で「ねぷた絵展」が始まったので、早速行ってきました。 博物館の「ねぷた絵展」は毎年観に行っ...
2008年 07月 19日
岩木山8合目で行われた「夕陽夏祭り」に行ってきました。 霧のため、夕陽は見えず残念w でも、露店や、よさこ...
2008年 07月 14日
本当は「工藤忠(ちゅう)」の説明からできたら良いのですがw ちょっと調べた内容↓ 工藤忠は、ラストエンペラ...
2008年 07月 08日
この前から、丸谷塾の「ブナコdeモダンアート」という講座を受講中。 今日は2回目の講義ですが、ブログに載せるのは...
平川市の「道の駅いかりがせき」。 マルメロソフト狙いででかけたのですが、「ソフトクリームの機械の調子が悪いん...
2008年 07月 07日
「大仏公園」を訪れるのは実は2度目。 前回は、かなり道に迷いました(汗) あじさいの時期は初めて。 大仏...
2008年 07月 03日
青森市の「道の駅アップルヒル」といえば、りんごのジェラートが知名度的には高いかも。 でも、あえてJAのお店で...
2008年 07月 01日
やっと訪れることができた、浪岡の「Cafe Myuu(ミュウ)」。 道の駅アップルヒルそばの小道を入り、りんご畑...
cafe&猫好き津軽ジェンヌが津軽のおすすめを紹介
oinkプレート:cafe oink.. 女子が大好き、ちょこちょ...
平日限定ランチ「とくとく」:魚市場の.. ろっぴぇぐえーんの、寿司...
ちらし寿しランチ:寿し うなぎ 佐嶋.. 念願だったランチ、復活(...
苺とピスタチオのパフェ:Galett.. 冬だって、パフェ食べる派...
手づくりコロッケ:奈良ホルモン店(弘.. 肉屋さんの、うまうまコロ...
わんなちゅ糀ごはん:糀と野菜のカフェ.. パカッ(●´∀`●)糀と...
よくばりランチセット:東家(弘前市) 「今日のランチはどうしよ...
旧制官立弘前高校外国人教師館(弘前市.. 母校の弘前大学の正門横に...
むら咲定食:Lunch Factor.. 「あおもり食命人」のいる...
串だんご・ごま:福田餅屋(弘前市) わ、昔から餅が好きだんず...